fc2ブログ
連休を使って整備でお預かりしていたXR400を南アルプス市まで納車してきました。




で、ついでに林道ツーリングしちゃう?って嬉しい話になり、最高の天気の中、走ってきました!




XR400Rは19年動かしてなくて、オーナーも5年ぶりにバイクに乗るらしいけど、すぐにスイッチが入って怒涛のXRライディングに。
ヤベー。




沢沿いの林道で。
僕はクロストレーナー。もう1人はXR600!




今回、初めてネックブレースをつけてツーリングしました。


違和感あるかなー?邪魔かなー?と心配だったけど、結果から言うと全く問題無し。


ツーリングスタートの時にカチッとはめて、トランポに帰って来るまで一度も外さなかった。


というか付けてるのを忘れてた。
ほら林道で迷って地図を広げてる時でも忘れてしたまま。




足元に置いてあるキャメルバックを背負ってたけど、それも干渉しないしブレースをしたまま背負える。


このATLASのVISIONはなかなか良いです。


もっとゴツい安全性の高いやつもあるけど、邪魔に感じて付けなくなるならコレの方がいいと思います。




特に林道ツーリングやラリーなどで丸一日、装着する環境では、相性は大事じゃないかな?




もちろんサーキットエンデューロや短時間の装着ならゴツいのもアリです。




久々にマイニューギアを投入して、林道を堪能して温泉入って楽しい休日でした。


また来よう!
未分類 | コメント(-) | トラックバック(-) | 2023/07/20(木) 19:08:55
18日は久々のソースカツ丼ツーリングでした!




当日は内津峠SAに7:30集合です。
暑くなる予報ですので早めに高速で中津川まで移動します。




僕は1年ぶりのHP2です。高速は楽ちんです。




19号を北上して途中の道の駅で、迷子になったWRのO君と無事合流~。
良かったです。


権兵衛トンネルを抜けて、本日の目的地「志をじ」さんに到着ー。5年ぶりくらいかな?




いつのまにかすっかり人気店でバイク30台以上いますね。この駐車場も以前は無かったな。




お昼前に到着した事もあって、15分くらいの待ち時間で入店する事ができました。

店内は伊那の歴史博物館…?

こっちはミニチュア博物館…。




じゃじゃ~ん!来ましたよ~!
コレがソースカツ丼「中」です!!




コレも「中」




これは「小」どこが?




お子様にオススメとメニューにある
「ミニミニ」…。詐欺…。




そしてS氏がオーダーした「大」!!
山です。カツの山!!( ̄▽ ̄)




カツはサクサク柔らかくて、ソースもご飯の進む味付けです。いける。いけるぞ!
初見で絶望的だと思われた「完食」の文字に一筋の光が。


時間がかかりましたが、
全員無事完食できました!
S氏!登頂おめでとうございます!!


「志をじ」さん美味しかったです。
ありがとうございました!また来ます!


その後、大鹿村まで抜けて、松川ICから高速で帰ってきました。帰りの工事渋滞が酷かったですが、暗くなる前に皆さん名古屋に帰ってこれたみたいで何よりですね。


久々のロードツーリング、そしてソースカツ丼でしたが、トラブルも無く楽しかったですね!


今回、女性が2名参加してくれたのもツーリングに花を添えてくれました。ありがとうございました!


秋にまたロードツーリングやりたいですね。
もちろんグルメツーリングですよ!
またよろしくお願いします~!





未分類 | コメント(-) | トラックバック(-) | 2023/06/19(月) 09:48:48
人気のクロストレーナー納車整備中です。




今回はローダウンモデルでは無くてフルサイズ!
エンデューロモデルの凛とした佇まいが最高!


オプションもぶっ込んでいきますよー!




いやー。いいっすね!
自分のクロトレにもつけようかな。
未分類 | コメント(-) | トラックバック(-) | 2023/06/09(金) 18:27:50
ようやくゴールが見えてきました。















未分類 | コメント(-) | トラックバック(-) | 2023/05/30(火) 18:53:51
16日は恒例のカブツーリングでした。




今回は鈴鹿カブミーティングにも参加する予定のてんこ盛りスケジュールです。


コンビニ集合は8時。
11台のカブまみれ状態です。




午前中は少し林道を走ります。




前日の雨でぬちゃぬちゃですが、それもまた楽しいです。












23モデル&モリワキマフラーもこのとおり




皆さんなかなか良いペースで走ります。




少し広い場所にでました。




カブ11台です。ハンター率多め!




だんだんカブで林道を走るのに慣れてきたかな?


















E


















すっかり泥まみれになって、少し変なテンションになってきた皆さんです。




午前中の林道祭りは無事終了~。


お昼はトンテキで有名な「とんよし」さんへ




ど定番のトンテキ&ラーメンのセット




変わらずの美味さでした。
ご馳走様でした!


お腹いっぱいになって名古屋に帰る?訳ではなく、本来の目的のカブミーティングを目指して鈴鹿に。
1時間弱で到着。カブだらけです。




歴代のマシン展示も。












僕らのカブの入場が最後だったみたいで、後ろには誰もいませんでしたが、車体に貼られたステッカーが2000番を超えていたので、2000台以上カブが集まったようですね。



お土産の記念品をいただいて、鈴鹿工場でお開きとなりました。


ツーリングに参加いただいた皆さんお疲れ様でした。大きなトラブルも無く泥んこになって楽しかったですね!頑張って洗車しましょう!


それではまた次回のカブツーリングで!
未分類 | コメント(-) | トラックバック(-) | 2023/04/17(月) 14:05:51
前ページ | ホーム | 次ページ