未分類
|
コメント(-) |
トラックバック(-) |
2023/01/06(金) 18:48:26
未分類
|
コメント(-) |
トラックバック(-) |
2022/12/27(火) 16:04:03
27日は秋のツーリングでした。

当日はいつものコンビニに8時集合ー。
天気もポカポカで絶好のツーリング日和!

国産車に混じってハーレーやアグスタ、BMWもいますね。9台で出発です!

途中の道の駅ふじはしです。紅葉はもう少しかな。

バイクめちゃくちゃ多かったです。
100台近くいたかも。
今回のお昼は琵琶湖近くの「麺屋ジョニー本店」さんです!
何年か前に分店の「バリバリジョニー」にツーリングで行ったことがあるんですが、その時も美味かったジョニーさん!

ライダー好みの素晴らしいメニューが!


僕はこくまろ豚骨を注文!

濃厚な豚骨ベースのスープとトロトロチャーシューが最高でした!ジョニーさんご馳走様でした!
近くの道の駅湖北みずどりステーションに移動して缶コーヒータイム。

この後、1時間くらい走って、ライダーズカフェ「トップガン」さんを目指し走ります。
無事到着しましたーがー。
お休みでしたーー。(T ^ T)
で、どーするよー?の図。

鞍掛峠を超えていくとログハウスカフェあるらしいので、頑張って峠超えです。
無事到着ー。「アタンテ」さんです。

お店の中が混んでいたのでウッドデッキで温かいコーヒーをいただきました。
みんなでわちゃわちゃ楽しかったです。

ランチは焼きたてのパンもいただけるみたいなので、またふらっと寄りたいですね。

夕方になってきたので、ここで解散となりました。
この日はサッカーのコスタリカ戦もありました。それまでに帰宅して風呂入ってビール飲みながら観戦する予定が皆さんありますもんね。
ロードツーリングは今年最後でしたが、天気も良くて最高でした。行き交うライダーもすごく多かったですね。
次のロードツーリングは初詣ツーリングになります。皆さんまたよろしくお願いしますー!

当日はいつものコンビニに8時集合ー。
天気もポカポカで絶好のツーリング日和!

国産車に混じってハーレーやアグスタ、BMWもいますね。9台で出発です!

途中の道の駅ふじはしです。紅葉はもう少しかな。

バイクめちゃくちゃ多かったです。
100台近くいたかも。
今回のお昼は琵琶湖近くの「麺屋ジョニー本店」さんです!
何年か前に分店の「バリバリジョニー」にツーリングで行ったことがあるんですが、その時も美味かったジョニーさん!

ライダー好みの素晴らしいメニューが!


僕はこくまろ豚骨を注文!

濃厚な豚骨ベースのスープとトロトロチャーシューが最高でした!ジョニーさんご馳走様でした!
近くの道の駅湖北みずどりステーションに移動して缶コーヒータイム。

この後、1時間くらい走って、ライダーズカフェ「トップガン」さんを目指し走ります。
無事到着しましたーがー。
お休みでしたーー。(T ^ T)
で、どーするよー?の図。

鞍掛峠を超えていくとログハウスカフェあるらしいので、頑張って峠超えです。
無事到着ー。「アタンテ」さんです。

お店の中が混んでいたのでウッドデッキで温かいコーヒーをいただきました。
みんなでわちゃわちゃ楽しかったです。

ランチは焼きたてのパンもいただけるみたいなので、またふらっと寄りたいですね。

夕方になってきたので、ここで解散となりました。
この日はサッカーのコスタリカ戦もありました。それまでに帰宅して風呂入ってビール飲みながら観戦する予定が皆さんありますもんね。
ロードツーリングは今年最後でしたが、天気も良くて最高でした。行き交うライダーもすごく多かったですね。
次のロードツーリングは初詣ツーリングになります。皆さんまたよろしくお願いしますー!
未分類
|
コメント(-) |
トラックバック(-) |
2022/11/28(月) 15:02:23
30日は久々のオフロードツーリングでした!

当日は某所に9時集合。
凄く良い天気!今季1番のベスコンです!

お馴染みのXRやWR。

TMとハスクの2stクレイジーズ。

今回は10名の大所帯でしたか、皆さん良いペースで走って楽しんでました!

突貫工事で仕上げたローダウンTMもいい感じです。

シェイクダウンなのでサスやブレーキが馴染んでない感もあるけど、普通にツーリングで使えてます。
プラグのカブりも無し。
ただしパワーが凄すぎて開けた分だけ止まらなきゃいけないから、4stに慣れた体には刺激が強すぎです。
体力つけなきゃなぁ。
少し標高が高いところまで来ました。

紅葉が始まっていましたね。ちょっと早いかな。

白いニョロニョロみたいなのは新しい樹木の植林が始まっていました。木材足りないみたいですもんね。
最高の天気と最高の景色。そして最高の仲間。

しばらくすると、
なに?!KTM痛恨のパンク!
350ccなのでクギもデカい?!

頑張って走ったあとのお昼は、
Y川ミート?提供のBBQ!
肉祭り!ノンアルで乾杯!イェイ!



Y川ミート間違い無いですね!ケータリングやキッチンカーで商売できるじゃん!お米も10号?!炊いてもらっちゃったし。(^^)
Y川さん、参加者の皆さん、準備設営ありがとうございました!肉祭り最高でした!
今回のツーリングはお腹いっぱいで皆さん動けなくなってしまったのでここでお開きとなりました!
自走チームは睡魔と戦いながら名古屋を目指します。でも途中の河原に寄ったりはする。

参加者の皆さんお疲れ様でした。
最高の秋晴れの中、大きなトラブルも無く林道走って肉食べまくって幸せでした!
また次回もよろしくお願いしますー!

当日は某所に9時集合。
凄く良い天気!今季1番のベスコンです!

お馴染みのXRやWR。

TMとハスクの2stクレイジーズ。

今回は10名の大所帯でしたか、皆さん良いペースで走って楽しんでました!

突貫工事で仕上げたローダウンTMもいい感じです。

シェイクダウンなのでサスやブレーキが馴染んでない感もあるけど、普通にツーリングで使えてます。
プラグのカブりも無し。
ただしパワーが凄すぎて開けた分だけ止まらなきゃいけないから、4stに慣れた体には刺激が強すぎです。
体力つけなきゃなぁ。
少し標高が高いところまで来ました。

紅葉が始まっていましたね。ちょっと早いかな。

白いニョロニョロみたいなのは新しい樹木の植林が始まっていました。木材足りないみたいですもんね。
最高の天気と最高の景色。そして最高の仲間。

しばらくすると、
なに?!KTM痛恨のパンク!
350ccなのでクギもデカい?!

頑張って走ったあとのお昼は、
Y川ミート?提供のBBQ!
肉祭り!ノンアルで乾杯!イェイ!



Y川ミート間違い無いですね!ケータリングやキッチンカーで商売できるじゃん!お米も10号?!炊いてもらっちゃったし。(^^)
Y川さん、参加者の皆さん、準備設営ありがとうございました!肉祭り最高でした!
今回のツーリングはお腹いっぱいで皆さん動けなくなってしまったのでここでお開きとなりました!
自走チームは睡魔と戦いながら名古屋を目指します。でも途中の河原に寄ったりはする。

参加者の皆さんお疲れ様でした。
最高の秋晴れの中、大きなトラブルも無く林道走って肉食べまくって幸せでした!
また次回もよろしくお願いしますー!
未分類
|
コメント(-) |
トラックバック(-) |
2022/10/31(月) 10:11:53
10日は久々のカブツーリングでした。

当日はいつものコンビニに8時集合です。
雨は上がる予報だったのに…。

雨の降る中、欠席遅刻なく全員集合ー。
すごい!変態っ!

コンビニを巡るツーリングになってます。
少しの晴れ間を見つけて再出発!
やっと林道入り口。

雨でかなり荒れてるけど、
皆さん、いぶし銀の走りで駆け抜けます。






雨で沢も増水してます。落ちないでね。

峠に出るとなんと奇跡的に天気回復!
なんで?日頃の行い?!

その後は良いペースで走って、休憩して、また走っての繰り返し。
天気もいい感じです。


お昼はいつものトンカツの「水谷」さん。

今日は変化球で海鮮丼!
このボリュームで¥1,600!

美味しくいただいた後はもう1本林道へ。
なんだか天気が怪しくなってきました。

雨がまた降る前に街に降りて給油&休憩。

ドロドロです。クタクタです。
名古屋の帰りにいつものところ。


その後、途中で洗車してお開きとなりました。
皆さんお疲れ様でした!
雨の中の走行もありましたが、大きなトラブルもなくフラットな林道を楽しめましたね!
次回もまたよろしくお願いしますー!

当日はいつものコンビニに8時集合です。
雨は上がる予報だったのに…。

雨の降る中、欠席遅刻なく全員集合ー。
すごい!変態っ!
しばらく走るけど、雨足が強くなってきて再びコンビニ。 どーするよ?

コンビニを巡るツーリングになってます。
少しの晴れ間を見つけて再出発!
やっと林道入り口。

雨でかなり荒れてるけど、
皆さん、いぶし銀の走りで駆け抜けます。






雨で沢も増水してます。落ちないでね。

峠に出るとなんと奇跡的に天気回復!
なんで?日頃の行い?!

その後は良いペースで走って、休憩して、また走っての繰り返し。
天気もいい感じです。


お昼はいつものトンカツの「水谷」さん。

今日は変化球で海鮮丼!
このボリュームで¥1,600!

美味しくいただいた後はもう1本林道へ。
なんだか天気が怪しくなってきました。

雨がまた降る前に街に降りて給油&休憩。

ドロドロです。クタクタです。
名古屋の帰りにいつものところ。


その後、途中で洗車してお開きとなりました。
皆さんお疲れ様でした!
雨の中の走行もありましたが、大きなトラブルもなくフラットな林道を楽しめましたね!
次回もまたよろしくお願いしますー!
未分類
|
コメント(-) |
トラックバック(-) |
2022/10/10(月) 22:40:49