
ちょっと気になる記事があって、久々に「MOTO NAVI」を購入した。
ぶっちゃけて言うと、最近は定期購読している「RIDER」しか雑誌は読んでいない。
でも
久々に「MOTO NAVI」を読んでみたくなって2.3件書店をまわってみた。
が、どこにも売っていない・・・。
それどころか書店のクルマバイク雑誌の量が自分の知る記憶の半分以下だった。
で、
結局アマゾンで購入することになるんだけど、できればほかのバイク雑誌も立ち読みしたりして
中身をちょろっと読んでから地元の本屋で買いたかった。昔のように。
記事の内容については若い子のリアルな声が書かれているのだけど、
MOTO NAVI自体が少し大人向けの雑誌なので、この声が同世代の子達に届きにくいかなぁ。
あと¥1,200という代金が若者たちに手に届きやすい金額なのかな。
この号だけでも半分くらいの金額で出せたら、もっと話題になったはず。
昔「ガルル」¥600くらいだったもんな。
色々思うところはあるけれど、こういう特集を組んでくれたMOTO NAVIに感謝したい。
バイク業界の人間のひとりとして。
未分類
|
コメント(-) |
トラックバック(-) |
2017/09/07(木) 18:35:02