ダカールラリーがゴールしましたね。
http://www.honda.co.jp/HRC/racingteam/TeamHRCRally/stage13/
![01[1]](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/r/i/d/ridejam/20140119173834bf7s.jpg)
1.2位はKTM、3.4位はヤマハ。ホンダは5位が最上位でした・・。
やはり、ラリーは毎年のノウハウの積み重ねが重要ですから、その差が出ましたね。
2年位やったからってなかなか勝たせてはくれませんよホンダさん。
でも、来年も必ずワークス参戦してくれると僕は信じてます。
それはさておき、CRF450ラリーっぽい車両出してくれないかなーっと皆さん思ってますよね。
ビックタンクで、車検の要らない250ccでスクリーン付きでっていう。
そうXR-BAJAの後継車種のような、ツーリングライダーが喜びそうなモデル。
って探してたら、海外でもう出てました・・。名前はXRE300rallyです。
![XRE300_4[1]](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/r/i/d/ridejam/201401191750459e3s.jpg)
ちょっとフロント周りが違いますが、ライトの上に長めのスクリーンをつけたら・・・。
これはもうモチーフはCRFラリーですよね。
このエンジンはもともと250ccでしたからこのまま日本でも売ってくれればいいのに。
http://www.honda.co.jp/HRC/racingteam/TeamHRCRally/stage13/
![01[1]](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/r/i/d/ridejam/20140119173834bf7s.jpg)
1.2位はKTM、3.4位はヤマハ。ホンダは5位が最上位でした・・。
やはり、ラリーは毎年のノウハウの積み重ねが重要ですから、その差が出ましたね。
2年位やったからってなかなか勝たせてはくれませんよホンダさん。
でも、来年も必ずワークス参戦してくれると僕は信じてます。
それはさておき、CRF450ラリーっぽい車両出してくれないかなーっと皆さん思ってますよね。
ビックタンクで、車検の要らない250ccでスクリーン付きでっていう。
そうXR-BAJAの後継車種のような、ツーリングライダーが喜びそうなモデル。
って探してたら、海外でもう出てました・・。名前はXRE300rallyです。
![XRE300_4[1]](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/r/i/d/ridejam/201401191750459e3s.jpg)
ちょっとフロント周りが違いますが、ライトの上に長めのスクリーンをつけたら・・・。
これはもうモチーフはCRFラリーですよね。
このエンジンはもともと250ccでしたからこのまま日本でも売ってくれればいいのに。
未分類
|
コメント(-) |
トラックバック(-) |
2014/01/19(日) 17:52:50