fc2ブログ
釧路の朝を迎えました。
ラリー最終日。今日は天候が回復する予定!



スタート時間でも曇っているけど雨は降ってない!このラリーで初めてカッパ着てないよ!


スタートしてすぐガソリン給油して、コマ図は釧路湿原を抜ける素晴らしいダートに案内される。








テネレ佐野さんと。本日バチバチです!




天気は完全回復!
これこれ!これが北海道だよ!








最終日はSSは1本。
開設時間まで余裕があるので、セイコーマート&ソフトカツゲンで休憩。








ここで、この後のSSを妄想…。


最終SSは初日のダンプのワダチのSSの逆走らしい。という事はまたハンドルとられてペースが上がらないヤツだ…。


でも確か27秒差でテネレに負けてるから、30秒以上巻き返さないと勝てないのか…。


で、初日のSSのタイムを見返すと…。


おーい。初日陸別SS、既に4秒差で負けてるじゃん!


いや待てよ。あの時1コケあったから、実質ほぼ同タイムくらいかな?


つまりコケなくてやっと勝負出来るかどうかって事。じゃあ、あのワダチSSで30秒は縮められないよ…。


結果。「まあ最後の北海道のSSを楽しく気持ち良くアクセル開けていきましょう!」
みたいな変なテンションで最終SSに向かいます。


最終SSスタート!




路面は乾いてるけど、連日の雨で林道の水溜まりが小さな池レベルになってる!
ツッコむとスプラッシュマウンテン状態で車速がガクって落ちる。




例のダンプのワダチは中盤で登場。
慎重に。でもアクセル開けて。


しかし、やっぱりハンドル取られて左のワダチから右のワダチにぶっ飛んで痛恨の1コケ…。


いや、深いワダチの中でHP2はシリンダーが引っかかって完全に倒れていなかった。エンジンもかかってる。まだ戦える!


すぐ引き起こして走り始める。


どのくらいロスしたかわからないけれど、最後までアクセル開けよう。悔いのないように。




ゴール手前でセローの女性をパス。
確か初めてのラリーだと言ってたような。
いつも頑張って走ってた。花だ。ラリーの花!




そして最終SSゴール。
コケちゃったけれど、ちゃんとアクセル開けて走れた気がする。
しかも晴れた北海道の林道を全開で。
最高でした!




SSを抜けると晴れ渡る北海道の空と道が迎えてくれた。


緩急のある最高なルートだ。スタッフのルートセンスに脱帽する。


本日のお昼は足寄の町の「両国」さん。










豚丼と蕎麦なセット。どちらも美味かったです!ご馳走様でした!








だんだんラリーが終わりに近づいてくる。
あー。初日雨、2日目雨、でどうなっちゃうんだろうと思ってたのに。3日目晴れたら全て楽しかった思い出に上書き保存された感じ。


ゴールまでのルートにも北海道の林道が散りばめられていてまだまだ楽しませてくれる。






ゴール直前の林道で倒木発生!
違うルートを探すか?いや、なんとか横抜けれる…。行こう




ガソリンの残りがかなりヤバイ。
ヒヤヒヤの状態だったか、スタンドもルート上には現れない。まあ、なんとかゴールまで持ちそう。


そして無事ゴール!!
残り走行可能距離8キロでした。




全車無事ゴール!閉会式です。




表彰式でまさかのクラス優勝出来た事を知りました。
えっ?マジ?逆転できた?




総合は6位でした。






参加者の皆さん、BIG TANKのスタッフの皆さん、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
特にビッグオフの皆さんスパイスの効いた日々に感謝です。テネレ佐野さんとはまたラリーでバチバチやりたいですね。


このラリーでクラス1位総合6位という上出来すぎる結果で終われた背景には、そもそもエントリー数が少なめだった事や、ビッグ大好き原軍団の皆さんがいなかった事などの要因があります。


が。


今は素直に喜びたいと思います。
今年50になる大人が1等賞を取る事もみんなの前で表彰される事も日常ではなかなかありませんしね。


そしてこの素晴らしいラリーが続く事を願います。コロナ禍でなかなか難しいとは思いますが、いろんなライダーに周知されてもっと参加者が増えてほしい。


テネレの佐野さんはyoutubeで近く今回のラリーの様子を配信してくれるみたいです。


雨のルート上でも躊躇なくマシンを止めて素晴らしい景色をGoproを出して撮影していた彼は誰よりこのラリーを楽しんで、まだ見ぬライダーに素晴らしさを伝えようとしていたと思います。


また主催のBIG TANKは8月に「ノースアイランドラリー」を開催します。こちらはSSのないラリーですが人気のラリーで既に定員マックスらしいです。来年、気になっている方はBIG TANKをフォローしてください。


それでは長文になりましたが、このへんで。
今後、参加を検討している方に少しでも雰囲気が伝われば幸いです。


RIDE JAM  店長



未分類 | コメント(-) | トラックバック(-) | 2022/07/24(日) 17:13:23
2日目は川湯温泉のオシャレ宿からスタート。




いや、硫黄山の駐車場で集合リスタートらしい。




今日は終日雨予報。しかも本日のゴール釧路方面は酷くなるらしい。朝からカッパ&ゴアソックスのフル装備すわ。


すぐそこの硫黄山に到着。









雨は止む事は無いけど、素晴らしいダートが迎えてくれるので、悲壮感はあまり無い。




















途中でコマ図の間違いが発覚して、迷子になりかけたりする。


本日最初のSS1は開設待ちで少し雨宿り。




その後、無事スタートするのだけど、何故かこのSSの記憶があまり無い。


なんか草が多い林道で滑りやすかったのは何となく覚えてるけど、なんとなくゴールしちゃった感じ。


攻めた感じが無い。


その後、雨が強まる中、チェックポイントに到着。
嬉しい事にラーメン屋の駐車場だ!


早速、味噌バターコーンラーメンを注文!




本場の味噌ラーメンが体に染み渡ります!美味い!
食後にチェックポイントのスタッフの方からまたコーヒーやお菓子を頂いてココロも温まります。優しくされると泣きそうです。


その後のSSが釧路のモトクロスコースだという事がわかっていたので、先を急ぐ。



到着するとやはりコース変更でパイロンのショートコースに変更されていた。
後から知ったのだか、釧路は警報が出るほどの雨だったらしい。


で、SSはというと、まあ転ばなかっただけ良し。という走りでまたショボーンな感じだった。


とにかく宿に帰って早く風呂入りたいと願って本日の釧路のゴールを目指す。


頑張って走ったが、宿には2着だった。ちなみに昨日も2着。
いつも701の大塚さんが1位だった。ラリーの進めかたをわかってる感じ。ビッグシングルクラス1位の方。


風呂入ってビール飲んで今日もお疲れオレ!








もう寝るかと思ったころ、本日のリザルト発表。




総合順位そのまんまだけど、6位佐野さんとの差が27秒に…。今日のSSダメだったからなぁ。
DAY2のみの順位だと9位…。


最終日はSSは1本しかない。27秒縮める…?
どーするオレ?













未分類 | コメント(-) | トラックバック(-) | 2022/07/23(土) 22:26:01
7/16~7/18に開催された北海道のラリーに参加してきました。


7/14夜に本州の敦賀港よりフェリーで出発。翌日7/15の夜に苫小牧港に到着。


そして久々のセイコーマート。




7/16日北海道内を軽トラックで移動、スタート場所のホテルサホロに早朝到着。


もうここまでで、すっかりラリーですわ。軽トラちゃんお疲れさま。


開会式と車検と所持品のチェックをしたらDAY1スタート。もう雨降ってます。




ラリーの花形のBIGOFFがいっぱいでテンション上がります!














こちら軽量ガチ勢。KTM連合の皆さん。




初日からカッパを着てスタートです。




スタート後も小雨は降り続けていますが、久しぶりの北海道の林道でテンションマックスです!


ラリー初日のSS1は芽室のモトクロスコース。


雨のためコースコンディションが悪く、特設パイロンコースに変更されていました。


まーヌタヌタのチュルチュルですわ。


コレ、バランス崩してパニくってアクセル開けてる写真です、、。
北海道3DAYS
PHOTO:BIGTANK


ただただ転ばないようにSS終了。速さとか関係ないです。




さて。この日はスタート10時なのに SSが2つあってゴールは400キロ先なんですよ。








なのに160kmで13時半…。すぐお昼食べなきゃ。
セイコーマートの弁当でクイックランチ。




次のSS2を目指してリエゾンを走りますが、嬉しい事に林道が多くてなかぬか距離を稼げない…。




なんとかSS2スタート地点に到着。




スタートが少し遅くれるみたいで、スタッフの方からコーヒーを頂きます。なにこのもてなし!某ラリーではありえない!雨の中走って冷えた体にホント染み渡ります。




そして何故かSSスタート1番でした。




15キロに渡るSS2は15kmに渡る北海道らしいフラットダート。途中でダンプの深いワダチが現れてフロント振られまくりで、まあ阿波踊りです。


ワダチゾーンを抜けて気も抜けて、痛恨の1コケ。そのままグスグスの走りでゴール…。ショボーン。


まあ、お仕事は終わったので今日のお宿を目指します。






ゴールしてビックリ!ここカップルが泊まる感じのオシャレな宿じゃん!


僕達ドロドロですけど~~!




川湯温泉のオシャレ宿で温泉に入ってお疲れオレ!






その後の夕食でも北海道の幸のバイキングでお疲れオレパート2!






酔っ払ってご機嫌な頃に本日のリザルト発表。






DAY1は総合7位。6位のテネレ佐野さんとは7秒差。明日からビッグオフの面白いバトルが出来そう。


雨の400kmはキツかったけど、北海道のダートの素晴らしさで不思議と疲れた感じはなかった初日でした。
未分類 | コメント(-) | トラックバック(-) | 2022/07/22(金) 17:39:04
北海道で行われる「RALLY RAID HOKKAIDO 3DAYS」参戦のため、
7/15(金)~7/19(火)まで臨時休業とさせていただきます。


ラリーレイド北海道3DAYS


コロナ禍という事でラリーとは遠ざかっていましたが、実に5年ぶりの北海道です。


マシンはいつものHP2です。もう15年?20年?くらい前の立派な旧車です。
ABSやトラクションコントロールなど皆無なバイクですが、
僕にとってのF14なんですよねぇ。

全日程雨予報の北海道ですが、久々の北の大地を楽しんできます。


経過はインスタ&フェイスブックでアップしていきます。
帰ってきてからのまとめは、こちらのBLOGで。


それでは臨時休業でご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。


RIDE JAM 店長
未分類 | コメント(-) | トラックバック(-) | 2022/07/13(水) 17:57:37
| ホーム |