fc2ブログ
ひょんな事から古いオフロードバイク仕入れました。


1990 XLR250BAJA  と 1991 XR250R ME06
です。
もー完全に昭和のバイク!って思ったら、両方ともギリ平成でした。
まあ、今、令和なんですけどね。


BAJAは程度良さそう。
でも部品がホンダにほとんど無い…。








バイクに乗り始めたころは誰がこんなカッコ悪いバイク乗るの?って思ってましたが、ロシアで出会った怪人U氏の走りを見てから印象は180度変わりましたね。
丸目2灯クソかっこいいじゃんって。


30年以上前のバイクなんで色々手がかかるバイクに間違いないですが、ホンダの良き時代のバイクです。お好きな方いかがですか?







未分類 | コメント(-) | トラックバック(-) | 2022/04/25(月) 13:52:43
名古屋モーターサイクルショーに行ってきました!


コロナで2年延期になった第一回の名古屋モーターサイクルショーです。
それにしても凄いバイクの数!バイクブーム来てる?


先の方が見えないくらい停まってます。
1万台くらいあるんじゃない?


入場するのに1時間くらいかかったけど無事入場~。
早速ダートフリークのブースが。
もう一台買えるくらいカスタムされたCRF




セローもありました。絶版なのが惜しい。




国内4メーカーも盛り上がってました。
ホンダはホークとダックスが目玉かな。




どこがホーク?って突っ込みは無しで。


125ダックス。




グレーを在庫でオーダーしたけど、実車は赤がカッコ良かった。やっぱりバイクは実車を見ないとわからない。




もちろんアフリカもいます。




女性の来場者も多くて嬉しかったなぁ。
400Xのお姉さんキマってました。




他の車両も実車を跨りながらポジションチェック。










初代900の方がオーラ出てる…。








ヤマハも賑わってました!
テネレ跨りたかったなぁ。










ヤマハは電動マシンが進んでる感じ










この辺りのモデルに人気があるのは以外?




カワサキさんは高級路線。




カワサキビモータ




お役所さまのバイク。








個人的に案外作りがいいと思ったベネリ




そして個人的にツボったホンダカスタム。


















お昼はキッチンカーのコレ!
並んだけど美味かったです!






最後にフリースタイルモトクロスを観て最高に盛り上がりました!コレが一番かも




初開催だった名古屋モーターサイクルショー。


東海地区のライダーがどれだけ待っていたか感じる事が出来ました。ベテランだけでなく若いライダーや女性も多くて、今後が楽しみです!


YouTuberが多数参加していて盛り上がっていたのも新鮮でした。SNSなどでバイクの楽しさが広がっているのも嬉しいかぎりです。


また来年も開催よろしく!



未分類 | コメント(-) | トラックバック(-) | 2022/04/10(日) 19:15:29
4月になりましたので4年振りに750の車検をとりました。






久々の750ライダーです。
未分類 | コメント(-) | トラックバック(-) | 2022/04/05(火) 11:43:53
| ホーム |