ライドジャムにも遂にCT125ハンターカブが入荷しましたー!
とりあえずファーストインプレです!

歴代カブ最大排気量125cc+歴代カブ最大ビッグタンク5.3L

ダートのライティングを妨げないフロントABS 。

もちろんセル&インジェクション。

灯火系はフルLED です。スゲー!Σ( ̄□ ̄;)


実際、ニューハンターはハンターの名にふさわしいのか?!御先祖のCT110ハンターと並べて見ました!

ハンドルの高さは、ほぼ同じです。
でもシート高が125は高いので、ハンドルが低く近く感じます。
でもこれは裏技でなんとかなる予定。

125は最低地上高をかなり確保してるので、思いのほか足付きが悪いです。
セローのほうが良く感じるくらいです。慣れてね!

案外、ショートサス入れてフロント突きだししたほうが、林道速いかも。
何故林道前提?( ・_ゝ・)

しかしエンジンのピックアップや車体剛性、何より足回りとブレーキの質がCT110とは、まるで違います。
これはもはや僕の知るハンターカブではありません。
CT125はフリーライディングオフロードカブに進化していました!

日常の足として使うのはもちろん。
流行りのキャンプツーリングなどは最適!
初めての林道&オフロードも絶対怖くないです。そしてライドジャムがサポートします!

セカンドバイクとして購入する人も多いと思います。そして知らぬ間にハンターがメインバイクに。さらにコレで日本一周したら面白いんじゃね?とか、北海道のラリーに出場したら最高じゃん!とか考える、頭のネジが外れた方が出るのを心配するほどの魅力的なバイクが発売されてしまいました。
今後、人生が変わってしまう方々、すいません。ライドジャムが出来る限りサポートしますので、よろしくお願いします。
あ、今のところウチ的に赤が余裕ありそうですので、カブ主になりたい方、カブ沼にズブズブ入りたい方はお早めにご連絡下さいませ~(  ̄▽ ̄)
とりあえずファーストインプレです!

歴代カブ最大排気量125cc+歴代カブ最大ビッグタンク5.3L

ダートのライティングを妨げないフロントABS 。

もちろんセル&インジェクション。

灯火系はフルLED です。スゲー!Σ( ̄□ ̄;)


実際、ニューハンターはハンターの名にふさわしいのか?!御先祖のCT110ハンターと並べて見ました!

ハンドルの高さは、ほぼ同じです。
でもシート高が125は高いので、ハンドルが低く近く感じます。
でもこれは裏技でなんとかなる予定。

125は最低地上高をかなり確保してるので、思いのほか足付きが悪いです。
セローのほうが良く感じるくらいです。慣れてね!

案外、ショートサス入れてフロント突きだししたほうが、林道速いかも。
何故林道前提?( ・_ゝ・)

しかしエンジンのピックアップや車体剛性、何より足回りとブレーキの質がCT110とは、まるで違います。
これはもはや僕の知るハンターカブではありません。
CT125はフリーライディングオフロードカブに進化していました!

日常の足として使うのはもちろん。
流行りのキャンプツーリングなどは最適!
初めての林道&オフロードも絶対怖くないです。そしてライドジャムがサポートします!

セカンドバイクとして購入する人も多いと思います。そして知らぬ間にハンターがメインバイクに。さらにコレで日本一周したら面白いんじゃね?とか、北海道のラリーに出場したら最高じゃん!とか考える、頭のネジが外れた方が出るのを心配するほどの魅力的なバイクが発売されてしまいました。
今後、人生が変わってしまう方々、すいません。ライドジャムが出来る限りサポートしますので、よろしくお願いします。
あ、今のところウチ的に赤が余裕ありそうですので、カブ主になりたい方、カブ沼にズブズブ入りたい方はお早めにご連絡下さいませ~(  ̄▽ ̄)
未分類
|
コメント(-) |
トラックバック(-) |
2020/06/27(土) 20:38:10