fc2ブログ
週末はまた台風直撃の予感…。
どうなるかわかりませんが、とりあえず出撃予定のWRの整備。


WRオーナーの誰もがぶちあたる悩みクラッチの重さ?渋さ?プアーさ?を少しでも解消出来ないかと、コレ入れてみました。
「ZETA クラッチケーブルガイド」です。


まあ、マグラの油圧クラッチ入れるのがベストだとは分かっているのですが、いかんせん金額が…。
でコレの出番となりました。

ノーマルは鉄板曲げただけのこんな感じ。

しなる感じは無いけど、ワイヤーエンドの金属の部分とガイドのC型の部分とのガタつきが結構ある。手で触るとグラグラ。

で、ZETA クラッチケーブルガイド交換後。

ガタはほとんど無いです!d( ̄  ̄)
すごくカチっとしましたねー。
レバーを握ると握り始めのプアーな感じがかなり消えています。

軽くなる訳じゃ無いですが、少しでもタッチを改善したい方にはいいと思います。
これでダメならマグラかクラッチアーム伸ばすかかなぁ。

それとタイヤも交換!
メッツラーの新作MC360ミッドソフトです。




公道走行可能なタイヤですが、鬼の様なブロックハイトですねー。
舗装路走りたくないなぁ。

まあ、案外慣れればなんでもOKなんですけどね。
AC10の時もそう思ったけど、普通に舗装路も林道も走ってたし。ヽ(*´∀`)

んな訳で、今回はこんな感じの仕様で走ってみたいと思います。

あー台風来ないでね~~。( ̄▽ ̄)


未分類 | コメント(-) | トラックバック(-) | 2017/10/27(金) 15:26:18
15日はアサマに行ってきました!
GSファンライドっていう走行会です。(≧∀≦)


現地で 前乗りのSさんと合流!
ズルイ!僕、3時半に名古屋出てきたんですよー!ε-(´∀`; )

2人ともハスキージャケットでアウェイ感を振りまいています!

完全雨予報でしたが、11時頃まではカッパ無しでOKでした。が、やっぱり降ってきますよねー。


GS な方々はカッパを着て走ってましたが、僕らは結局お昼までグダグダしてましたね。走ってなかったら凄い寒くなってきたんですけど、お昼ご飯の炭火焼の豚丼とあったかい味噌汁がすごい美味しくて、午後からやる気も復活です!雨も小降りになってきました!

Sさんも701でカッ飛びます!あー701欲しい!
IMG_4025.jpg


僕はハスキージャケットでHP2のチグハグ感満載…f^_^;
Sさん写真ありがとう。流石!
2アサマ



今年のアサマもとても満喫しました。
天気はイマイチでしたが、アサマのコースは水はけが良いので安心でした。
突然、裏トロフィールート?が出現したり、ホイールが埋まる沼が出現したりもしましたが、それも楽しめる方々がアサマには集まっていましたね。

聞くところによると、こちらのイベントもう13年も続いているそうな。
運営してくれる関東のBMWディーラーのみなさん本当にありがとうございました。

また来年もアサマで遊びたいです!(≧∀≦)
未分類 | コメント(-) | トラックバック(-) | 2017/10/17(火) 20:14:27
昨年のアサマから200キロしか乗ってあげられなかったマシンを明日のアサマの為にオイル交換。



って作業してたら同じエンジンのバイクの整備が入ってきた。



バイク屋あるある。d( ̄  ̄)

あ、そういう訳で明日臨時休業です~。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
m(_ _)m



未分類 | コメント(-) | トラックバック(-) | 2017/10/14(土) 15:44:03
しばらく忙しかったのですが、秋のバイクシーズンなので急遽、オフロード朝練に!


朝の林道はとても気持ちいいです。


ほとんど走りっぱなしですが、ちょっと休憩。


ゴールのコンビニに到着。名古屋に戻って店オープンです!


お昼からはお店を開ける事ができましたが、急遽1台エンジンオーバーホールする事に。
タイムリミットは夕方まで!頑張りましたー。


閉店後、近所の「ブレス」さんでベリーダンスショーを拝見!
あー。ビール飲みながら最高です!







いや~。秋は楽しい事がいっぱいですね!
o(^▽^)o
未分類 | コメント(-) | トラックバック(-) | 2017/10/02(月) 12:45:25
| ホーム |