未分類
|
コメント(-) |
トラックバック(-) |
2016/11/30(水) 15:44:34
20日は今年最後のロードツーリングでした。
当日は中央道の内津峠PAに7時半集合です。
今回はCBで参加。僕が一番のりでした。

今回は参加者10名でソースカツ丼を食します。
高速は中津川ICで高速を降り、19号で北上。

途中、色々イベントが発生するのも楽しいです!( ̄∀ ̄)

道の駅木曽福島で休憩を取り、予定通り11時に目的地の「志をじ」さんに到着。

それぞれソースカツ丼をオーダーして店内撮影開始。噂通りのカオスぶりです!(´⊙ω⊙`)




しばらくするとこちらも噂通りのソースカツ丼が運ばれてきました!これで「中」サイズ!!(@_@)

2センチ厚のカツが6枚くらい乗ってます!
いや、積んであるという表現が正しいかも!
ちなみにO君が唯一「大」を注文したのですが、それがコレ!!カツ10枚くらい積んであります!

大きさと高さがなかなか分かりにくいのが残念ですが、横の七味と比べてサイズ感を想像して下さい。。( ̄▽ ̄)
でもこれを完食できるのだから若さってスゲーな。
お腹いっぱいになって店内も混んできたので、お店を出ます。
カツのソースの程よい味付けのおかげで、ほぼ全員完食です!ごちそうさまでした!

その後は時間に余裕があるメンバーで山の中の温泉を目指します。うちのツーリングでは度々お邪魔する一軒家の温泉宿です。
久々に訪れたら88NSRが入口に⁉︎何故ここに⁉︎

変態長も大喜び!( ´ ▽ ` )ノ

紅葉を眺めながらの露天風呂はもちろん最高でしたね。
まったりとした時間を過ごしました。

その後、帰り道で見つけたイチョウ並木。予定に無い風景に出会えるのもツーリングの醍醐味ですね。





帰りの高速渋滞は毎度残念でしたが、紅葉の時期に天気も良く、最高のツーリングでしたね。
今年最後にふさわしい走りができたと思います。
参加者の皆さんありがとうございました!
来月の忘年会でも素晴らしい飲みを期待します!( ̄Д ̄)ノ
当日は中央道の内津峠PAに7時半集合です。
今回はCBで参加。僕が一番のりでした。

今回は参加者10名でソースカツ丼を食します。
高速は中津川ICで高速を降り、19号で北上。

途中、色々イベントが発生するのも楽しいです!( ̄∀ ̄)

道の駅木曽福島で休憩を取り、予定通り11時に目的地の「志をじ」さんに到着。

それぞれソースカツ丼をオーダーして店内撮影開始。噂通りのカオスぶりです!(´⊙ω⊙`)




しばらくするとこちらも噂通りのソースカツ丼が運ばれてきました!これで「中」サイズ!!(@_@)

2センチ厚のカツが6枚くらい乗ってます!
いや、積んであるという表現が正しいかも!
ちなみにO君が唯一「大」を注文したのですが、それがコレ!!カツ10枚くらい積んであります!

大きさと高さがなかなか分かりにくいのが残念ですが、横の七味と比べてサイズ感を想像して下さい。。( ̄▽ ̄)
でもこれを完食できるのだから若さってスゲーな。
お腹いっぱいになって店内も混んできたので、お店を出ます。
カツのソースの程よい味付けのおかげで、ほぼ全員完食です!ごちそうさまでした!

その後は時間に余裕があるメンバーで山の中の温泉を目指します。うちのツーリングでは度々お邪魔する一軒家の温泉宿です。
久々に訪れたら88NSRが入口に⁉︎何故ここに⁉︎

変態長も大喜び!( ´ ▽ ` )ノ

紅葉を眺めながらの露天風呂はもちろん最高でしたね。
まったりとした時間を過ごしました。

その後、帰り道で見つけたイチョウ並木。予定に無い風景に出会えるのもツーリングの醍醐味ですね。





帰りの高速渋滞は毎度残念でしたが、紅葉の時期に天気も良く、最高のツーリングでしたね。
今年最後にふさわしい走りができたと思います。
参加者の皆さんありがとうございました!
来月の忘年会でも素晴らしい飲みを期待します!( ̄Д ̄)ノ
未分類
|
コメント(-) |
トラックバック(-) |
2016/11/21(月) 17:54:44
未分類
|
コメント(-) |
トラックバック(-) |
2016/11/19(土) 21:19:42
モンキーアドベンチャー入荷しました!

世界的にビックオフロードモデルが人気の中、ついにモンキーにまでその波が押し寄せました!ブラウンの車体と黒塗りの足回りはモンキーのスタイルながらどこかジープやランクルを彷彿させる質感や雰囲気を醸し出しています。

R1200GSアドベンチャーは300万ですがモンキーアドベンチャーは30万です。けれどその小さな車体で走る100kmの距離はビックバイクの1000kmに値する大冒険となる事でしょう。

僕も昔モンキーバハに荷物をいっぱい積んでツーリングしたことがありますが、今まで見たことのない世界を見ることができましたよ。

さあ今こそ冒険の扉を開きましょう!( ´ ▽ ` )ノ

世界的にビックオフロードモデルが人気の中、ついにモンキーにまでその波が押し寄せました!ブラウンの車体と黒塗りの足回りはモンキーのスタイルながらどこかジープやランクルを彷彿させる質感や雰囲気を醸し出しています。

R1200GSアドベンチャーは300万ですがモンキーアドベンチャーは30万です。けれどその小さな車体で走る100kmの距離はビックバイクの1000kmに値する大冒険となる事でしょう。

僕も昔モンキーバハに荷物をいっぱい積んでツーリングしたことがありますが、今まで見たことのない世界を見ることができましたよ。

さあ今こそ冒険の扉を開きましょう!( ´ ▽ ` )ノ
未分類
|
コメント(-) |
トラックバック(-) |
2016/11/06(日) 20:05:28
| ホーム |
|