未分類
|
コメント(-) |
トラックバック(-) |
2016/05/26(木) 22:14:28
土日で開催された坂内バイクランドでの「フリーライディングキャンプ」に参加してきました。天候にも恵まれ、食材にも恵まれ⁉︎大成功でした。
僕は夜に合流、朝に離脱みたいな感じで少ししか走行出来ませんでしたが、それでもすごく楽しかったです。企画してくれた吉川さん並びに参加者の皆さんありがとうございました!

レンタルバイクと化した吉川さんのバイク達…。
YZ250FXが最高過ぎて、ズルい!

食材は最高の物が用意されていました!
皆さん持ち寄りありがとうございます~( ´ ▽ ` )ノ

特に焚き火と共に出現した飛騨牛がヤバイ!

そして大活躍だったガスの炊飯器!
完全に家の炊飯器を凌駕しています!
ガスで炊く米がこんなに美味いとは…。飛騨牛と白米のベストコンビ!

僕は設営、撤収など一番大変なところを皆さん押し付けてしまい、すいませんでした。焚き火や飛騨牛や吉川特製肉?など今後のネタになる物のオンパレードでしたね。
また次回を期待しています!\(^o^)/
お疲れ様でした~~!
僕は夜に合流、朝に離脱みたいな感じで少ししか走行出来ませんでしたが、それでもすごく楽しかったです。企画してくれた吉川さん並びに参加者の皆さんありがとうございました!

レンタルバイクと化した吉川さんのバイク達…。
YZ250FXが最高過ぎて、ズルい!

食材は最高の物が用意されていました!
皆さん持ち寄りありがとうございます~( ´ ▽ ` )ノ

特に焚き火と共に出現した飛騨牛がヤバイ!

そして大活躍だったガスの炊飯器!
完全に家の炊飯器を凌駕しています!
ガスで炊く米がこんなに美味いとは…。飛騨牛と白米のベストコンビ!

僕は設営、撤収など一番大変なところを皆さん押し付けてしまい、すいませんでした。焚き火や飛騨牛や吉川特製肉?など今後のネタになる物のオンパレードでしたね。
また次回を期待しています!\(^o^)/
お疲れ様でした~~!
未分類
|
コメント(-) |
トラックバック(-) |
2016/05/23(月) 08:37:28
アップが遅くなりましたが、5/1日に開催されたビッグ&初心者林道ツーリング。
フタを開けてみれば、ビッグ&てだれな方々による爽やかツーリングとなりました。
当日の集合はいつものコンビニ。久々に10台の大所帯です。

KTMワークス!デプレ降臨⁉︎
愛知LC8組合のS会長さん。(勝手に任命させていただきました。)

ビッグオフロードだと少しきつい場所もあったかな?

休憩を入れながら走ります。軽量オフチームには物足りない感じだったかも。

ピストン林道の終点。マニア憩いの場?

お昼は奇跡的にやっていた「水谷」さんの味噌カツ定食。これでミニ定食…。( ̄▽ ̄)

お昼のあともう1本走ります。

天気も良くて最高!

ケガもなく爽やかに新緑の中を駆け抜ける事が出来ました!
また企画しますので皆さんよろしくですー(・Д・)ノ
フタを開けてみれば、ビッグ&てだれな方々による爽やかツーリングとなりました。
当日の集合はいつものコンビニ。久々に10台の大所帯です。

KTMワークス!デプレ降臨⁉︎
愛知LC8組合のS会長さん。(勝手に任命させていただきました。)

ビッグオフロードだと少しきつい場所もあったかな?

休憩を入れながら走ります。軽量オフチームには物足りない感じだったかも。

ピストン林道の終点。マニア憩いの場?

お昼は奇跡的にやっていた「水谷」さんの味噌カツ定食。これでミニ定食…。( ̄▽ ̄)

お昼のあともう1本走ります。

天気も良くて最高!

ケガもなく爽やかに新緑の中を駆け抜ける事が出来ました!
また企画しますので皆さんよろしくですー(・Д・)ノ
未分類
|
コメント(-) |
トラックバック(-) |
2016/05/09(月) 16:32:00
今年のゴールデンウィークも終わってしまいましたね。バイクに乗れた人も乗れなかった人も、また乗れる休日まで頑張ってお仕事しましょう。
そんな本日6日、ガルルの発売日なんですが、今月号にライドジャムの記事が載ってます。どうしてウチのような普通の店に取材なの?って聞いてみたら、色んなスペシャルショップに取材を続けてたら、行くところが無くなってきたらしいです。( ̄▽ ̄)
とはいえ、お客さんの写真やお店の様子を知ってもらえるのは嬉しいですし、何より僕がオフロードバイクに乗り始めた頃に購読していた(最近読んでなくてすいません)歴史あるガルルという雑誌の紙面にウチの名前が載るのは感慨深いですね。お時間ある方は読んでみてね。



そして、
当時の価格の倍の値段になったガルルに時の流れを感じた店長でした。
そんな本日6日、ガルルの発売日なんですが、今月号にライドジャムの記事が載ってます。どうしてウチのような普通の店に取材なの?って聞いてみたら、色んなスペシャルショップに取材を続けてたら、行くところが無くなってきたらしいです。( ̄▽ ̄)
とはいえ、お客さんの写真やお店の様子を知ってもらえるのは嬉しいですし、何より僕がオフロードバイクに乗り始めた頃に購読していた(最近読んでなくてすいません)歴史あるガルルという雑誌の紙面にウチの名前が載るのは感慨深いですね。お時間ある方は読んでみてね。



そして、
当時の価格の倍の値段になったガルルに時の流れを感じた店長でした。
未分類
|
コメント(-) |
トラックバック(-) |
2016/05/06(金) 21:06:58
| ホーム |
|