fc2ブログ
日曜日は今年最後のツーリングでした!
今回も車種メーカーバラバラのメンバーで越前大野のしょうゆカツ丼を目指します。



路肩に雪が残っているところもありましたが、無事に目的地の「しもむら」さんに到着~~( ´ ▽ ` )ノ



墓石屋さんの前で分かりやすい!


僕はしょうゆカツ丼とかけうどんのセットを注文。
しょうゆとおろしのさっぱりとしたカツ丼と出汁の効いたアツアツのうどんで、冷え切った体もあったまります。


もちろん味も美味で美味しくいただきました。
ヨーロッパ軒や駒ヶ根のカツ丼だけでなく、まだまだカツ丼は奥が深いですね。

今回のツーリングルートはロスマンズ変態長が組んでくれました。
ありがとうございます。(・ω・)ノ


その後、下道の峠越えを目指すも、雪で通行止め。高速で帰って来ました。
途中のPAで小雨に降られるところがウチらしいです。


皆さん無事に帰宅されたようで安心しました。お疲れ様でした。
また次回(来年?)もよろしくお願いします~( ´ ▽ ` )ノ

おまけ。オーナーそっくりの奇跡のショット載せときます。


後日、単テネレのI さんが動画アップしてくれました!ありがとうございます!

未分類 | コメント(-) | トラックバック(-) | 2015/11/30(月) 11:15:51
11/29(日)はツーリングの為、臨時休業とさせていただきます。



ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

RIDE JAM 店長
未分類 | コメント(-) | トラックバック(-) | 2015/11/28(土) 09:07:20
アフリカツイン750(RD04)のリヤサスの修理をやらせてもらいました。
非分解の純正サスは腕のあるサス屋さんでパリッとオーバーホールしてもらいました。
ほかっておくと抜けなくなるスイングアームのシャフトやリンク周りも一緒にグリスアップ。







この車両は10万キロ走ってますが、まだまだ走れそうですね。

新型アフリカも発表になりましたが、クラシックアフリカも捨てがたいです。( ̄^ ̄)ゞ

未分類 | コメント(-) | トラックバック(-) | 2015/11/19(木) 17:43:24
キャンプ場でチビ達にカレーを作ってもらってます。(・ω・)ノ

未分類 | コメント(-) | トラックバック(-) | 2015/11/15(日) 18:52:41
11/15(日)は午前中のみの営業となります。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。m(_ _)m

サクッと宣伝も。
今話題のエアモニも入荷しています。今月末のツーリングでテストしまーす(・ω・)ノ

未分類 | コメント(-) | トラックバック(-) | 2015/11/14(土) 15:23:44
やっとライドジャムのラリー用のナビゲーションホルダーが完成した!コマ練やDOOR、GSトロフィーなどのイベントだけでなく、SSERのラリーレギュレーションもクリアするホルダーです。 先日のコマ練でもプロトタイプを着けてテストしたが、全く問題ない。 形状や素材、整備性を考えて、コスト度外視で作成したので、良いものができたと思う。これを使いたいと思う人がどれだけいるかわからないが、そう思ってくれる人の手だけに渡ればいい。つまりたいして儲けなし&少量しか作る予定がない。今のところ。
2千番のジュラルミン削り出しの一級品だ。贅沢にもアームの厚みは14mmもある。しかもハンドリングの影響を最小限に抑える軽さ。



新作のD型シャフトを保持する要のネジ山はおよそ9mmと十分な深さ。オフロード走行の過酷な振動やナビゲーションの重量に耐える。



ホルダーにザグリが作ってあるので今までの主流だったイモネジだけでなく一般的なヘックスでも固定できる。それによりホルダーはひとつの工具で整備脱着OK。夜のビバークで小さなイモネジを探す事もない。他のネジの流用も容易だ。



転倒し万が一ホルダーが回転した時にホルダー下にハーネスが這っていると車体と挟まってハーネスのトラブルが起きやすい。

ホルダー横にハーネスを這わせるタイラップホールを設置。

ライドジャムのロゴが隠せます~( ´ ▽ ` )ノ

価格は税抜¥25000の予定です。この価格設定どうなんだろ?高い?安い?よくわかんないや。f^_^;)
未分類 | コメント(-) | トラックバック(-) | 2015/11/01(日) 12:38:47
| ホーム |