fc2ブログ
新型車両ってアフターパーツが出揃うのに時間がかかります。このYZ250FXもそう。


しかもレーサーなので国内の用品メーカーさんはまるでやる気無し…。
で、選んだのはヤマハの純正レーシングパーツGYTR。ホンダのHRC的なパーツ。


ただ、これも問題ありで、国内販売はほとんどされていない。ということでヨーロッパから取る手配をしたのだが、向こうでもYZ250FXは大人気らしく、結局このGYTRのパーツ、2ヶ月近くかかった。やれやれ。

まずはラジエーターガード。


純正オプションらしく、非常に精度よく取りつけ出来た。欲を言えば、ラジエーターを箱のように囲むボックス形状がいいけど、純正オプションにそこまで要求するのは酷かな。


もちろんラジエーターファンも干渉無し。


そしてエンジンガード。


裏側にフレームを保護するラバーとエンジンの共振止めが貼ってあるのがさすが純正!

ノーマルの樹脂のガードは致命的な位置に穴が空いていて、どんどん泥を蓄えていくんだよねー。その部分を完全に防ぎ、ウォーターポンプとオイルフィラーキャップまでガードする形状。完璧d(^_^o)




ちょっと厚みが薄い気もするけど、耐久性はオーナーさんにテストしてもらいます。

いずれにしても今旬なYZ250FX…。
うらやましすぎる~(≧∇≦)
未分類 | コメント(-) | トラックバック(-) | 2015/03/28(土) 21:29:01
今日は毎年恒例のイチゴ狩りツーリングです。
当時は8時15分にいつものコンビニに集合。ここ数年お世話になっている長良園さんには11時ちょっと前に到着しました。


坂の上のハウスの中は、イチゴ満載です~~(≧∇≦)


食べまくりますが、なかなかたくさん食べれないのがイチゴ狩りの難しいところです。


イチゴがもうお腹に入らなくなったので、戦場をあとにします。勝った人、負けた人、様々です。f^_^;)

その後は浜松航空博物館エアーパークで飛行機の見学です。プラプラしながらお腹が空くのを待ちます。飛行機マニアな方々がチラホラいてちょっと怖かったです。






メンバーに飛行機マニアが残念ながらいませんので、異様に盛り上がることはありませんでしたが、歴代の戦闘機は懐かしかったですね。今度は家族で来てもいいかも。

ハンバーグが入るスペースがお腹に出来ましたので「さわやか」さんに移動です。


さすがに連休という事もあり、ものすごく混んでます!店の外まで人が溢れています。店員さんに1時間45分まちと告げられ、呆然とたちつくします…(−_−;)


ハンバーグにありつけるのは3時頃かぁーと途方に暮れていると、道の反対側に中華料理屋が…。
まあ、入りますよね~( ´ ▽ ` )ノ


僕は台湾豚骨ラーメン&チャーハンのセットを注文。¥700ですよ⁉︎いいの?


結果的に非常にお値打ちでボリュームたっぷりな中華を堪能する事が出来ました~\(^o^)/

その後時間に余裕が無くなってきたので浜松西インターから高速に乗り解散となりました。

参加者の皆さんお疲れ様でした~( ´ ▽ ` )ノ
イチゴ狩りツーリングは毎年恒例のイベントですので、また来年もよろしくお願いします~~!
未分類 | コメント(-) | トラックバック(-) | 2015/03/22(日) 19:47:08
大阪と東京のモーターサイクルショーでCRF250 RALLYが出展されるみたい!
参考出品だけど、間もなく販売予定かな?

ショーモデルはマフラーが2本出しだったり、フェンダーレスだったりとちょっとカスタムしてあるけど、この辺りは現行のCRF-Lと同様の物に手直しされてくるだろうね。
20150317_news_hrally02[1]
ライドジャムのフェイスブックページでも皆さん盛り上がっていたけど、一番気になるのはやっぱり、重量かな?
現行CRF250Lで143kg すでに十分重いんだよね。なんとか160kg以内で出してほしい。
(ちなみに同エンジンを積んだCBR250が161Kg・・・。)

あと価格のこと。
どうだろう50万切れるかなぁ?切れないかなぁ?
僕の予想としては税抜48万。で税込にすると、¥518400。
それで購入するお店の大将におまけしてもらって50万ぽっきりでどうでしょう~~?(^^)
20150317_news_hrally01[1]
ラリー風な感じで実際は全然使えないだろうという人もいるけど、
つるしの状態で海外ラリーはちょっと厳しいかもしれないけど、国内ラリーなら全然問題ないと思いますよ。
(つるしのCRF-LをTBIで使った僕だから言える言葉の重み・・(^^;)

あとはこのCRF-RALLYのパーツを他車に流用するライダーも増えてくる予感。
ナビマウントのタワーとかスクリーン、カウルとかね。
250X450X用にポン付けキットが出ればすごいうれしいが、まあそれは高望みしすぎかなぁ。

最後に大事なこと。
このCRF250 RALLYの登場で話題がすべて持って行かれ、
次期アフリカツインと言われている「トゥルーアドベンチャー」の存在が完全に薄れたな。
パリダカで今年負けたホンダはいったいこのマシンをいつ登場させるのだろう?
勝つまで販売しない気じゃ・・・。
販売タイミングが遅れに遅れて不人気者になる匂いがプンプン・・・。
先代のクロスツアラーと同じ境遇にならないことを願いたい。
未分類 | コメント(-) | トラックバック(-) | 2015/03/18(水) 09:19:19
急に天一が食べたくなったのでお昼に栄店まで。


久々の天一に大満足~d(^_^o)
しばらく我慢できそうですーf^_^;)
未分類 | コメント(-) | トラックバック(-) | 2015/03/16(月) 17:15:41
免許の更新で久々に平針試験場。
講習まで時間があったので懐かしのバイクコースを覗いて見ました。


さすがに今は限定解除に挑む人はいないみたいで、誰もいない。なんだか寂しいね。



昔はコースを覚える為にテクテク歩いてる人が何人もいたもんなぁ。もちろん僕も歩きました。
「限定解除」って言葉の響きさえ特別なものに聞こえた時代だったよ。

あの時の気持ちのままバイクに乗り続けたいね。



未分類 | コメント(-) | トラックバック(-) | 2015/03/13(金) 22:15:14
テネレを整備してたらテネレの修理が入ってきました。


実はこうゆう事ってよくあります。
バイク屋あるあるなんだよねぇ~f^_^;)
未分類 | コメント(-) | トラックバック(-) | 2015/03/06(金) 20:23:34
僕は辛さ控えめの台湾ラーメンアメリカン。



辛いの苦手だからちょうどいいです。
でも「台湾ラーメンアメリカン」ってネーミングは台湾だかアメリカだかわかんないね。( ´ ▽ ` )ノ

味は想像しやすいけど。f^_^;)
未分類 | コメント(-) | トラックバック(-) | 2015/03/04(水) 20:39:21
| ホーム |