未分類
|
コメント(-) |
トラックバック(-) |
2015/02/25(水) 18:52:04
だんだん暖かくなってきますね。近くの神社の梅の花も咲いています。

明日22日は臨時休業させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
でもその前にやなきゃいけない事があるんですよねぇー
ハンターカブのフレーム交換です~( ´ ▽ ` )ノ

まあ、色々と大人の事情があってフレーム交換になるわけなんですが、頑張っていきまっしょい!
とりあえず新しいフレームにはセンタースタンドを新規で取り付けて立ち上がってもらいます。
生まれたての小鹿みたいです~~!(≧∇≦)

で、バラしていくと色々悲しい事実も判明したりするわけです。(T ^ T)

カブ系のフレームはテール回りのハーネスやフューエルホースなど、フレーム単体の時しか組めない部品もあるので、ちょっとコツが入ります。

今回は後ろ周りから順に移植していきます。そうすると安定して自立できるんですよね~。d(^_^o)

で、タマゴを生み落してもらって、

あたらしい子に抱えてもらいますー( ̄▽ ̄)

ここまで来ると先が見えてきます。フロント周りを外してー。

ほい。装着ー。 もとのフレームが寂しそうです。(・ω・)

保安部品や外装、キャリアなどがついてませんが、このスタイルもいいですね~。

ついでにキャブのオーバーホールや細かい調整をしながら外装を組んで行きます。

はい。完成しましたー。新品フレームのCT110ハンターカブです!(≧∇≦)
ブログにするとあっという間!

とりあえず僕が少し乗って楽しんでみますー。早く12V化したいなぁ~。f^_^;

明日22日は臨時休業させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
でもその前にやなきゃいけない事があるんですよねぇー
ハンターカブのフレーム交換です~( ´ ▽ ` )ノ

まあ、色々と大人の事情があってフレーム交換になるわけなんですが、頑張っていきまっしょい!
とりあえず新しいフレームにはセンタースタンドを新規で取り付けて立ち上がってもらいます。
生まれたての小鹿みたいです~~!(≧∇≦)

で、バラしていくと色々悲しい事実も判明したりするわけです。(T ^ T)

カブ系のフレームはテール回りのハーネスやフューエルホースなど、フレーム単体の時しか組めない部品もあるので、ちょっとコツが入ります。

今回は後ろ周りから順に移植していきます。そうすると安定して自立できるんですよね~。d(^_^o)

で、タマゴを生み落してもらって、

あたらしい子に抱えてもらいますー( ̄▽ ̄)

ここまで来ると先が見えてきます。フロント周りを外してー。

ほい。装着ー。 もとのフレームが寂しそうです。(・ω・)

保安部品や外装、キャリアなどがついてませんが、このスタイルもいいですね~。

ついでにキャブのオーバーホールや細かい調整をしながら外装を組んで行きます。

はい。完成しましたー。新品フレームのCT110ハンターカブです!(≧∇≦)
ブログにするとあっという間!

とりあえず僕が少し乗って楽しんでみますー。早く12V化したいなぁ~。f^_^;
未分類
|
コメント(-) |
トラックバック(-) |
2015/02/21(土) 18:12:16
未分類
|
コメント(-) |
トラックバック(-) |
2015/02/17(火) 18:17:37
未分類
|
コメント(-) |
トラックバック(-) |
2015/02/14(土) 18:53:33
未分類
|
コメント(-) |
トラックバック(-) |
2015/02/08(日) 15:27:45
未分類
|
コメント(-) |
トラックバック(-) |
2015/02/05(木) 19:46:02
| ホーム |
|