久々のCRF250Lネタです。
先日の雪中ツーリング前日にまたひとつパーツが届きました。

じゃーん! 「SP忠男 POWER BOX エキゾーストパイプ 」でーす!
ワークスも最近はエキパイにこんなBOX付けてますよね。かっちょいい!

普通に考えるとFMFのメガボムとFMFマフラーの組み合わせになるんだろうけど、それでは面白くないし、林道で爆音は控えたいですもんね。

何より2万円を切るリーズナブルな価格でノーマルマフラーを使うところが渋い!
しかもダートで欲しい低速~中速のトルクアップが期待できるそうな。

で、実際どうだったのかというと、雪のアイスバーンでほとんど滑って転んでばっかりだったので、インプレッションには程遠い状況だったのですが、林道にアプローチする舗装路も含めて、確かに体感できる違いはありましたね。ただ、その恩恵にもすぐ体が慣れちゃうんですけどね。(^^;
春になったら、気持ちよく流せるダートで試してみたいなぁ~。
先日の雪中ツーリング前日にまたひとつパーツが届きました。

じゃーん! 「SP忠男 POWER BOX エキゾーストパイプ 」でーす!
ワークスも最近はエキパイにこんなBOX付けてますよね。かっちょいい!

普通に考えるとFMFのメガボムとFMFマフラーの組み合わせになるんだろうけど、それでは面白くないし、林道で爆音は控えたいですもんね。

何より2万円を切るリーズナブルな価格でノーマルマフラーを使うところが渋い!
しかもダートで欲しい低速~中速のトルクアップが期待できるそうな。

で、実際どうだったのかというと、雪のアイスバーンでほとんど滑って転んでばっかりだったので、インプレッションには程遠い状況だったのですが、林道にアプローチする舗装路も含めて、確かに体感できる違いはありましたね。ただ、その恩恵にもすぐ体が慣れちゃうんですけどね。(^^;
春になったら、気持ちよく流せるダートで試してみたいなぁ~。
パーツ色々
|
コメント(-) |
トラックバック(-) |
2014/02/23(日) 10:08:27