fc2ブログ
ようやく組み上がりました!




未分類 | コメント(-) | トラックバック(-) | 2013/09/28(土) 18:12:35
12vのゴールドモンキーが仕上がりました。


ちょっとサビがありますが、距離が驚きです!


すべて当時のオリジナルパーツです!カギももちろんリミテッド!


お値打ち価格で販売中です。
よろしくお願いします。m(_ _)m
未分類 | コメント(-) | トラックバック(-) | 2013/09/27(金) 12:00:16
イルカショーも良かったけど、イワシも以外にGoodでした。d(^_^o)


マンボウも好き。
未分類 | コメント(-) | トラックバック(-) | 2013/09/24(火) 11:13:03
今日は林道ツーリングの予定でしたが、台風18号の直撃により中止!
朝、皆さんにメールしたのですが、なんと既に現地に向かっているおバカさん1名・・。
ならば、僕もちょっとだけ参加することに。さすがに自走では無理(危険)なので、
軽トラックにCRF積んでいきましたけど(^^;
IMG_4323.jpg

午後から晴れるかもと期待した天気は山の中はやっぱり駄目でした。
ずーっと雨。そして鉛色の空・・・。快晴なら素晴らしい景色が望めるらしいのですが。

でも、知らない林道はとっても新鮮でしたね。



あー。僕GO PRO付けたまま転んだので、いずれ恥ずかしい動画がアップされるかも・・。
ツーリング | コメント(-) | トラックバック(-) | 2013/09/16(月) 19:03:47
久々にCRF250Lのネタです。しばらくブログに出てきませんでしたが、ちゃんと乗ってますよ~。むしろ一番乗ってるかも。コンビニから林道、ラリーまで使える懐の深いマシンです。
今回はずっと待っていたIMSビッグタンクの装着です!イェイ!
IMG_4308.jpg

カラーはブラックとナチュラルとあるんだけど、今回はナチュラルで。うっすら中のガソリンが見えるので非常に便利です。ノーマルのカラーリングの雰囲気を崩したくないという方はブラックの方がいいかもしれませんね。
CRF250Lはインジェクションなので、タンク内のフューエルポンプをIMSタンクに移設します。
IMG_4309.jpg

タンクのマウントやシュラウドをつけるためのステーを取り付けて車体に乗っけてみます。
IMG_4319.jpg

シュラウドの内側の一部をカットする必要がありますが、難なく取付完了です。
2Lづつのメモリを入れて(ナチュラルタンクの鉄板作業!)完成です。11.5L入りました。
IMG_4321.jpg

ほんの少しシュラウドが外側に出ますがほぼノーマルのスタイルを保っています。
IMG_4320.jpg

これでCRF250Lでも300Km無給油OK! Thank you IMS !


パーツ色々 | コメント(-) | トラックバック(-) | 2013/09/12(木) 17:04:44
[広告] VPS
ツーリング | コメント(-) | トラックバック(-) | 2013/09/11(水) 14:32:08


天気が良くて最高!もうすぐ秋だね。
未分類 | コメント(-) | トラックバック(-) | 2013/09/09(月) 18:50:08
久々にXT660Zテネレのお話。今回はTOURATECH製のZEGA PROパニアケースの取付です。
IMG_4292.jpg

パニアフレームの装着には後ろ周りはここまでばらす必要があります。
IMG_4288.jpg

でも、そのおかげでとんでもなくがっちり固定されます。(^^;
IMG_4289.jpg

元通りテール回りを組みなおします。おっ!シートもTOURATECH製に交換。
IMG_4290.jpg

左右に45LのZEGA PROを装着して完成です!いやーデカいですねぇ~。
IMG_4291.jpg

車体の幅を気にして小さいサイズを選ぶ方もいますが、男なら一番大きな45Lいっときましょう!
パニアなんて付けちゃったら大きいも小さいも関係ありませんよ。
なんせヘルメットが入るのは45Lのケースだけですからね。(^^;
IMG_4294.jpg

それにしてもZEGA PROブラックはかっちょいいなぁ~。
欲しいなぁ~。


パーツ色々 | コメント(-) | トラックバック(-) | 2013/09/08(日) 00:05:57
ショールームのポスター張り替えました!


バイクが好きだ。 僕も好き!
未分類 | コメント(-) | トラックバック(-) | 2013/09/03(火) 14:08:16
| ホーム |