fc2ブログ
ついにモリワキフルエキゾーストマフラー入荷です!お客さんのだけどーf^_^;









あ~。やっぱりフルエキゾーストはかっこいいなぁ。排気音も太くてジェントルな感じです。




R120G/S用のオプションパーツがオーナーのもとに届きました。

クラシカルなタンクベルトです。

給油口の位置もバッチリですね。

OHVユーザーにはおなじみの皮のテールバックも取付です。これすごくいいです。
大きさもちょっと大きめで日帰りツーリングならパニア要りませんね。

オプションパーツと一緒に改良されたパーツなども届きましたので、
今回、一緒に作業させていただきました。

細かなパーツを改良してくるあたり、Unit garage のファビオさんは職人気質な方のようです。今後もどんなパーツを作ってくるか楽しみですね。
兄弟車とはいえ、すんなりとはいきません。う~ん。(−_−;)




ザクザクばらしてるけど、エラー出ないのが不思議 f^_^;


10時ちょい過ぎに開店出来ました。d(^_^o)
「モンキーアフリカ」と「R120G/S」



モンキーアフリカが元祖タンクカバーキットモデルだと思います(^^;
そして今日も僕の前で休憩が始まります…(−_−;)
ちょっと暑い位です。(^_^)


下のチビもペアルックで参加中~d(^_^o)


どんどん大きくなっていくねぇ~。


来月赤ん坊が生まれる予定の「Kさん夫妻」に是非購入していただきたい!(^^;
ヨシムラがCRF250L用のマフラーを開発中らしいんだけど、待てなかったので、
USヨシムラのCRF450R用のマフラーの中古をつけてみました。

やべー。超かっこいいです。仮面ライダーウィザード風に言うと、
「超イイね!サイコ~~!!」です。

リヤフェンダー裏側から除くエンブレムも「超イイね!」です。

一番静かなバッフルが入っているせいもありますが、排気音もなかなか静かです。
それにパリパリ音が割れたりもしません。ヨシムラのマフラーって、モンキーに付けても、ロードバイクに付けても、オフロードでも、丸まった感じの整った音がするので、好みです。


<おまけ>

「仮面ライダーウィザード」のマシンもCRF250Lです。
前作の「仮面ライダーフォーゼ」の時はXR230で非力なパワーと足回りでしたので、
今回ウイザードでCRFが使えると聞いたマシン造形の方々や、スタントマンたちが非常に喜んだらしいです。(^^;
そういえば、時々、敵のマシンでXR250も現れますね。(^^;



おやじ(バイクバカ) + 生まれてきた赤ん坊(男の子)= 下記動画参照...。



まー。そーなるわな。
昨日はなぜかニューモデルのバイクが色々発表になった日でしたね。
まずは2013ダカールラリーに参戦するホンダの「CRF450Xラリー」
335245_452005514850865_62393620_o[1]

そしてBMWの新作、水冷「R1200GS」いや1250GSかも?
228965_10151173291578467_178975748_n[1]

でも一番インパクトがあった新作はこれでしょ。ん!?
224938[2]

衝撃のデビューを果たした「ザク豆腐」につづく新作、「ズゴック豆腐」ですっ!
224933[1]

すげー!!いいな!いいな!これからの時期に鍋に入れたいなぁ~。
嫁にスーパーで買ってきてもらお。

| ホーム |