24日は林道ツーリングでした。当日は某所のコンビニに集合。
僕はCRF250Lで参加です。みんなで談笑中です。
![談笑0254[1]](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/r/i/d/ridejam/20120626130338a65s.jpg)
「どーよCRF?」「走んないでしょ?重いでしょ?」「形だけでしょ?」
など、散々言われてます(^^;
いやいやホンダが作ったんだから、安かろうがタイ生産だろうが、大丈夫なはずです。

実際、僕の予想は半分正解で半分外れという感じでした。
XR250よりもスーパースムーズなエンジンはどの回転域からもトラクションを生み、
前へ前へとマシンを進めてくれます。皆さんの指摘の多い足回りも、
林道レベルでは全然問題ないです。(乗ってる人間の腕がないこともありますが)
CRFというバイクと対話して走るような感覚が楽しいくらいです。
![渡邊さんヒロ浜田さん0264[1]](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/r/i/d/ridejam/20120626233442a56s.jpg)
ただ、やはり車重は重いです。
いや、乗ってるときはたいして重さは感じないんですけど、
1時間、2時間、と林道を走行するうちに、体が重くなるというか。
(まあ、実際体は重いんですけど(^^;)
ボディーブローのように少しずつ重い車体を支えてるということを感じるようになってきます。
つまり、疲れやすくなるというか。
この辺は僕が体力をつけたり、減量したりで改善される部分が大きいので、
今後の課題ですね。
![P6240704[1]](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/r/i/d/ridejam/20120626231514ff3s.jpg)
今回はCRFのタイヤのみオフロードよりのものに変更して、
ビートストッパーとハードチューブも組み込みました。
スプロケットも変更する予定でしたが、どのメーカーも欠品でした。残念!

台風明けの週末で道が荒れて崩落していたり、色々ありましたが、
怪我もなくてよかったです。梅雨の中休みで天気も良かったですし。
![P6240707[1]](https://blog-imgs-51-origin.fc2.com/r/i/d/ridejam/201206262326302f0s.jpg)
CRFの方はIMSの樹脂タンクが待ち遠しいなぁ。
マフラーはすごく静かなのでしばらくはこのまま乗るつもりです。
あとはテール回りとウインカーなどやることはたくさんですね。
今後も林道ツーリングでダメ出ししながら乗っていこうと思います。