fc2ブログ
東京モーターショーで流れていたCRF250Lプロモーションビデオです。
どなたか知りませんが、撮ってアップしてくれた方、サンキューです。(^^;



色々言われてるけど、45万を切る価格でこれだけ走ればいいんじゃない?
先日の初詣ロードツーリングの裏で同日に企画されていた
ハマちゃんの雪中オフロードツーリングの模様です。



うげーっ!楽しそ~(^^;

なぜマックの駐車場に?
1/22(日)はRIDEJAM毎年恒例の初詣ツーリングでした。
当日はいつものコンビニに9時集合です。今回は12名の大所帯です(^^;
IMG_1300-1.jpg
例年に比べて非常に暖かく、12度くらいはあったんじゃないかなぁ。
のんびり休憩をはさみながら、いつもの椿大社にお昼に到着です。
IMG_1302.jpg
今年一年の交通安全を皆さんで祈願しました。(Hさん念入りに!)

その後、今回のもう一つの目的地亀山の亀八食堂に向かいます。
ちょっとお腹がすいてきたころに到着です。30分くらいで着きましたね。
IMG_1306.jpg

豚肉、ホルモン、ライス中、うどんの定番オーダーをお願いしました。
しばらくするとー。こんな感じで、べちゃっと鉄板に置かれます(^^;
IMG_1307.jpg
うどんも噂通りのこんな感じで提供されます。あー。ネットでよく見たやつだ。
IMG_1308.jpg
うどんは置いておいて、ぐちゃぐちゃと味噌と混ぜながら、半分くらいまでこの状態と、
ライスで食べていきます。味噌味と香りが食欲を掻き立てます。
勢いで3/1くらいまで食べちゃったかも…。

ここでうどんを投入!またぐちゃぐちゃします。肉・・・もうないね。
IMG_1310.jpg

味噌の絡み付いたうどんをあっという間に完食ですー。うまい!
IMG_1311-1.jpg

その後、亀八食堂を後にして、421のトンネルでで滋賀まで抜けましたが、
こちらは雪国でした。無理は禁物ですので、このあたりで引き返します。
img00117201201221507[1]

例年に無く暖かな初詣ツーリングでした。
いつもは吹雪の中を走ることもあったのに、今年はラッキーでしたね。

次は春のイチゴ狩りツーリングです。
皆さん今年もよろしくお願いしますー。

ホンダはよく保守的なメーカーだと言われるけど、
このバイクをこのまま販売した心意気は買ってやりたいな。






このバイク、実は意外に乗りやすいらしい。すごい素直なハンドリングとの事。
う~。一度乗ってみたいなぁ。
Frm(旧フリーライドマガジン)の年間購読を申し込んでみた。

http://ridepublication.com/wp/2012/01/「frm1キャンペーン」実施のお知らせ/


昨今、出版業界は非常に厳しい状態で、今後Frmを伸ばしていくためには
少々読者の力が必要らしい。
雑誌自体にこんなことが書かれているのも珍しいけれど、正直に投げかける
編集長の三上さんや春木さんの人柄と、読者との信頼感があるからこそできることだろう。
(ちなみに僕は三上さんや春木さんと面識はないけど、彼らの書く文章から、
人柄を勝手に想像しているだけだ。)

この雑誌はそろそろ8年目?になるらしいんだけど、
何の縁があってか、創刊号からずっと購入している。
正直、あまりにマイナーすぎて、初めの頃は何件も本屋を回って探して買っていた。
今は探すのにも疲れて、アマゾンで買っている。
まあ、正直に言えば、その程度の雑誌だ。

だけど、僕にとっては、どの号も見るたびに「バイクに乗るぞ!」と思わせてくれる記事が
取り上げてあり、忙しくてなかなかバイクに乗れない時期があっても、
この本を買わなくなることは無かった。

本当なら、RIDE JAMとして、何冊も購入してお店に置いてガンガン
販売するのが、一番のサポートになるんだろうけど、うちのような小さい店ではそれも難しい。

ただ、この本がなくなることは寂しいし、今となっては買ってまで読みたい本は
この本のみになってしまった。(あくまで僕自身の話。)


僕個人の定期購読としてのわずかな力にしかなれないけれど、
僕がクソじじいのライダーになるまでフリーライドマガジンが発行され続けることを望む。

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
IMG_1205.jpg
1/5より営業しております。
今年も「とーちゃん、かーちゃん、ちびx2」で頑張ります!
| ホーム |