お盆休みに1日もバイクに乗れなかったので、
ロードツーリングの下見をかねてちょっと走ってきました。

目的地は伊賀です。阿下喜の町から、ミルクロードで菰野町へ、
そこから306で亀山に抜け名阪で伊賀までというお金を一銭も使わない貧乏ルートです。
ミルクロードは右手に鈴鹿山脈を見ながら走る快適ルートです。
どこか八ヶ岳の清里あたりを彷彿させます。(ちょっと褒めすぎか?)
平日は幹線道路のためダンプや大型トラックが多いのが残念。

天気も良く、名阪国道の渋滞も無く12時半には目的地に到着。
「レストランいとう」さんです。

僕がオーダーしたのは「ステーキ丼ご飯大盛」
「肉大盛」や「肉+ご飯大盛」もありました。
しばらくして出てきたのは・・・。
ちょっ、ちょっとでか過ぎじゃないのという器とびっしりのご飯!

写真じゃなかなか大きさが伝わらないが、どんぶりと言うよりはボウルだ。
味噌汁の器もでかいので、目の錯覚で普通に見えてしまうが・・・。
(下にあるスプーン、箸、周りのコップと比べて欲しい。)
直径は30cm弱というところか。コメの量がハンパ無いので、
「まさかレタスの下までコメじゃないだろうな?」と思って、レタスをめくって見たら、
案の定コメでした・・。
意を決して頂くことに。もぐもぐもぐ・・・うまいっ!
レアに焼かれたステーキと辛目のタレが絶妙のハーモニーだ!
肉とコメの量のアンバランスが心配だったが、このタレが染み渡ったご飯が最高で、
それだけでもガンガン食べれる!すごい!すごいよ!
でもさすがに途中で何度か休憩を入れましたけどね。
しかし出されたものは残さず食べます!無事完食!!

地元の常連さんたちも多く、デミソースのたっぷりかかったオムライスや
ハンバーグも大人気みたいだった。
次回はそちらも食べてみたい。もちろん普通盛りで。
その後、パンパンになったお腹で名古屋を目指した。
夕飯はほとんどいらなかったのは、言うまでもない。
走行距離200kmくらいでした。
ランチショートツーリングにどうぞ。
ロードツーリングの下見をかねてちょっと走ってきました。

目的地は伊賀です。阿下喜の町から、ミルクロードで菰野町へ、
そこから306で亀山に抜け名阪で伊賀までというお金を一銭も使わない貧乏ルートです。
ミルクロードは右手に鈴鹿山脈を見ながら走る快適ルートです。
どこか八ヶ岳の清里あたりを彷彿させます。(ちょっと褒めすぎか?)
平日は幹線道路のためダンプや大型トラックが多いのが残念。

天気も良く、名阪国道の渋滞も無く12時半には目的地に到着。
「レストランいとう」さんです。

僕がオーダーしたのは「ステーキ丼ご飯大盛」
「肉大盛」や「肉+ご飯大盛」もありました。
しばらくして出てきたのは・・・。
ちょっ、ちょっとでか過ぎじゃないのという器とびっしりのご飯!

写真じゃなかなか大きさが伝わらないが、どんぶりと言うよりはボウルだ。
味噌汁の器もでかいので、目の錯覚で普通に見えてしまうが・・・。
(下にあるスプーン、箸、周りのコップと比べて欲しい。)
直径は30cm弱というところか。コメの量がハンパ無いので、
「まさかレタスの下までコメじゃないだろうな?」と思って、レタスをめくって見たら、
案の定コメでした・・。
意を決して頂くことに。もぐもぐもぐ・・・うまいっ!
レアに焼かれたステーキと辛目のタレが絶妙のハーモニーだ!
肉とコメの量のアンバランスが心配だったが、このタレが染み渡ったご飯が最高で、
それだけでもガンガン食べれる!すごい!すごいよ!
でもさすがに途中で何度か休憩を入れましたけどね。
しかし出されたものは残さず食べます!無事完食!!

地元の常連さんたちも多く、デミソースのたっぷりかかったオムライスや
ハンバーグも大人気みたいだった。
次回はそちらも食べてみたい。もちろん普通盛りで。
その後、パンパンになったお腹で名古屋を目指した。
夕飯はほとんどいらなかったのは、言うまでもない。
走行距離200kmくらいでした。
ランチショートツーリングにどうぞ。