fc2ブログ
久しくラインナップから消えていたモンキーが復活しました。
DSCF3509.jpg
インジェクションになって、燃費はリッター100Kmです!(カタログ数値ですけど。)
DSCF3512.jpg
写真はリミテッドなので、豪華仕様です。スペシャルキーだったり、
DSCF3513.jpg
いたるところ、メッキぴかぴかだったり、
DSCF3515.jpg
かわいいチェックシートだったりします。
DSCF3516.jpg

好評販売中です。
価格はオドロキですけどね。(^^;
1/12(祝)は今年最初のツーリング。
しかーし!

朝起きてみると、外は雪でした・・・Orz。 吹雪いてます・・・。
DSCF3468.jpg
誰も来ないかもしれないなと思い、欠席のメールとか留守電とかチェックしましたが、
一件もありません・・・。

期待せず集合場所に行ってみると、(頭のおかしな)皆さんが集合してました!
PAP_090112-1.jpg
嫁さんや同僚に「バカじゃないの!?」とか「変態!」など、ののしられながら、
雪のなか皆さん参加してくれたみたいです。類は友を呼ぶのかぁ~?

CTX200のIさんは車両も正月スタイルです。やるな・・・。かっちょいい。
PAP_090112-5.jpg

小雪になってきたので恐るおそる出発します。
去年は走り始めて30分で挫折したので今年は頑張って走ります。

去年はこれ↓
http://ridejam.blog69.fc2.com/blog-date-200801.html

途中迷子になった方もいましたが、お昼前に無事、椿大社に着きました~。さぶい・・・。
PAP_090112-2.jpg

お参りを済ませ、今回のもう1つの目的地、トンテキの「とんよし」を目指します。
こっちがメインという人も?

ナビつきのKさんの先導でこちらも無事到着。
入ってみると、お店の中は、かなり怪しげな雰囲気ですが・・・・。
とりあえず、トンテキ&ラーメン定食を注文。
PAP_090112-7.jpg

しばらくして出てきたのがコレだ!量がスゴイ!¥1180ですー。
PAP_090112-6.jpg
四日市名物がトンテキだなんて全然知らなかったんですが、醤油ダレにまみれたトンテキは
最高においしかったです。貴乃花、若乃花、曙の色紙があるのもうなずけます。
力士御用達なのかな?

そんなボリュームある定食も、腹ペコライダーにかかれば見事完食。
PAP_090112-8.jpg

トンテキ「とんよし」さん+満腹ライダー1名
PAP_090112-3.jpg

その後、いろいろありましたが、寒くなる前に無事名古屋まで帰って来れました。
皆さんお疲れ様でした。今年も色んな所へ行きたいですね。よろしくです。


いろいろありましたが、の写真です。(^^;
PAP_090112-10.jpg

BMWからドカティーに給油しました。
その後、BMWにガス欠警告ランプ点灯です~(^^;






皆さま明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

皆さん、お正月休み中に、どこか走りに行かれたのかな?
土産話まってますよー。

僕も、ちょろっと走ってきました。場所はRIDE JAM養老基本ルート(^^;
PAP_090104-1.jpg
広場までは雪はほとんどなかったです。でもネチョネチョ・・。

阿下喜の町に降りて、お昼をどうしようかなーと思っていると、
一軒のうどん屋さんを発見!
PAP_090104-7.jpg
さぬきうどんってトコに惹かれます。「このみ屋」さんです。
PAP_090104-6.jpg
海老天と油揚げをトッピングしました。
(写真はちょっと食べちゃった状態です。麺も少なくなって、揚げ半分になってるし~)
PAP_090104-5.jpg
麺もつゆもおいしくいただきました。地元の方にも人気のお店みたいです。
体もあったまったので、午後からのルートを目指します。

林道に入り、しばらくすると、路面はこんな感じに・・・。
PAP_090104-11.jpg
ここは沢沿いを走る林道の為、しっかり雪が残ってます。Orz
PAP_090104-8.jpg
正月早々、一人で沢に転落って事になるとシャレにならないので、
今回はこの辺で止めときました。

ちょっと雪が残ってるうちに、みんなで走りに行きたいですね。
林道ツーリングは2月の予定です~。よろしくー。

| ホーム |