fc2ブログ
おー!興奮する~!!


<DR-BIG CLUB 怪鳥同盟>
10/26(日)に林道ツーリングに行ってきました!

天気予報では曇りのはずが、朝から雨・・・。が~ん。。
うちのツーリング、すごく雨の確立多いんですけど・・・・。
もはや、呪われているとしか思えませんっ!!
PAP_10263.jpg
それでも、元気な6名で出発します。
カッパさえ持って来てないおかしな人も若干2名います。(^^;ぷぷ

今日はXR率が高くてちょっと嬉しい店長です。仲間~仲間~!
PAP_10262.jpg

雨に濡れながら、林道を走ります。
久々に参加の若手のホープYちゃんの走り。
PAP_10261.jpg
広場でちょっと遊んで、次の林道を目指します。雨はずっと降っています・・・。
PAP_10264.jpg
PAP_10266.jpg

2本目の林道の途中です。
PAP_10277.jpg

雨が激しくなってきたので、途中の東屋で休憩です。
それにしても、今日って降水確率20%のはずなんですが・・・。
PAP_10268.jpg

紅一点、Yさんのカッパなんか着てられるかっていう熱い走り!(カッパないんですけどー。)
この方、午後から色々ハプニングがあります。(^^;
PAP_10269.jpg

早めのお昼ご飯をコンビニの軒先で雨に打たれながら食べます。
でもお腹いっぱいになると、ちょっと元気になります。


午後からの林道は、川渡りからです。雨のせいで、かなり増水してます・・・。
過去にここでバイクごと流された人いましたね。(^^;
セローのはまちゃんの下見を見てる3人・・・。
PAP_102610.jpg
でも渡るしかありません。人生とはこういうものです。
はまちゃん、再度トライ!
PAP_102611.jpg
もう一人の若手のホープIちゃんの勇姿
PAP_102612.jpg
Yさんの勇姿。男前です!(女性ですけどアニキみたいな!?)
PAP_102613.jpg
渡り終えたとこで、倒しちゃうのはサービス。
PAP_102614.jpg
みなさん無事、川を渡る事が出来ました。ほっ。

ここは途中の神社。もう雨なんか、どうでもよくなってきました。
どうせ、さっきの川渡りでべちょべちょですし~。
PAP_102617.jpg

ん?ネチョネチョの人もいますね。
PAP_102618.jpg

この林道のクライマックスはこんな感じになります。
川口ヒロシ探検隊みたい(ふるっ!)
PAP_102619.jpg

全員無事、舗装路まで出ることが出来ました。
PAP_102620.jpg

その後、名古屋に戻ってくるにつれ雨が止んできたのが、くやしかったですね。
コイン洗車場で洗車して今回はお開きになりました。

参加してくれた皆さん、お疲れ様でした。
またみんなで遊びましょう。

雨でも懲りずにね。(^^;





illust01.jpg
でも免許も取ろうね(^^; < Virgin BMW より>
全国50名位のXR400マニアの皆さん!こんにちは(少なっ!)
うちのXRが仕上がったので、
BLOGに載せようと思っていたら、売約済になりました。ありがとうございました~!
DSCF3214.jpg
このバイクこそ名車(迷車?)であるにも関わらず、市場に出回らないXRです。
DSCF3212.jpg
なぜ市場に出てこないかというと・・・。
DSCF3213.jpg
仕入れたバイク屋の大将が自分で乗るために隠しておくからです(^^;
DSCF3215.jpg
250と同じコンパクトなボディーと400ccの空冷エンジン。DSCF3216.jpg
歴代XR史上、最高のバランスと言われております。
最近のエンデューロマシンにはかないませんが、ホントに懐の広いバイクです。






13日の月曜日は祭日で定休日だったので、
普段行く事ができない東山動物園に行ってきました。
08101315.jpg
ゾウとかキリンとかデカイ動物は分かりやすいので、うちのチビも反応します。
コアラとかは解んないみたいだな。動かないし・・。

家族サービス中の店長の1日でした。(^^;
ロードツーリングに行ったつもりなのに、
突然ダートに入りたくなっちゃう事が多々あるBIGオフロードな方々へ。狭いな(^^;
こんなブーツはどうでしょう?
DSCF3066.jpg
アルパインスターの「TECH2」です。
元々はミニモト用らしいのですが、なかなか良い出来です。
気軽に履ける上に、足首はがっちりガードです。
シリンダーヘッドに、くるぶしが潰される前に一足どうですか?GS乗りの皆さん(^^;
| ホーム |