fc2ブログ
DSCF2820.jpg

モンキーのエンジンできました。ほっ。
これで満足して、またほったらかしになる気がする・・・。やば・・。
DSCF2423.jpg

梅雨になりましたねー。こんなに雨ばっかりだと、誰も来ませんよ・・・。
こんなときは、ずっと手付かずだったZ50Aモンキーのレストアにとりかかりましょ~!

思えば、去年の今頃もほったらかしだったイーハトーブのレストアしてたな。
毎年梅雨の時期に一台づつ作るのが定番になる気がしてきた・・・(^^;

pht_color_05.jpg

スーパースポーツにABSなんていらねーぜ!ってのは古くなるのかな?
http://www.honda.co.jp/news/2008/2080610.html
電子制御ステダンにABSか~。僕でも乗れるかな~。

あっ。上のCBR600RRと記事は関係ありません。よろしく。
http://www.starmotorcycles.com/star/msite/micro_v1.aspx

そーかー。ついにフルモデルチェンジかー。
そういえばSRも30周年記念モデル出したね。空冷好きだな~。
空冷6気筒・・・・。
PAP_cbx1.jpg

理屈抜きにかっちょいいです。正面から見ると、エンジンが走ってくるみたいです・・・。
当時のホンダのエンジニアが作りたいから作っちゃえ!的なノリで作った??
PAP_cbx2.jpg

この社外マフラーもかっちょいいけど(CBXだから、マフラーはXだろ!ってこだわりなんだろうな。)
滝のように真下に6本流れ落ちる純正のエキパイもしびれるんですよ~。(知らないって?)
PAP_cbx3.jpg

でもこの子、キャブ外すのにエンジンずらさないといけない困った子なんです・・・。

| ホーム |