fc2ブログ
密かにセロー増殖中です。

通称「おんぶセロー」
DSCF2538.jpg


こちら通称「柿セロー」
DSCF2534.jpg


「数々のバイクを乗り継いだライダーが、最後にたどり着くバイク。
それがセローですっ!!」by藤井隆(吉本芸人)

4/13(日)に風組のイチゴ狩りツーリングに行ってきました。

集合はいつものコンビニに8時です。
今回は途中合流のメンバーを含めると10名とちょっと大所帯です。
DSCF2547.jpg

初めて高速に乗る人から、日本中旅してる人まで、さまざまなライダーが集まりました。
バイクもホンダ、ヤマハ、BMW、ドカ、ハーレーなど様々。
僕はもちろんホンダで参加です!(^^;

東名高速で豊川ICまで走り、4/1に無料になったばかりの本坂トンネルを抜け、
その後、オレンジロードを駆け抜けます。
このルートは初めて走りましたが、景色もよく、気持ちよく流せてとてもいい道でした。

オレンジロードを抜け、午後からのイチゴ狩りのために、ちょっと早めのお昼にします。
到着したのは、静岡にしかない「さわやか」というハンバーグチェーン店。
うなぎじゃなくてハンバーグを食べる所がウチのツーリングらしい?
DSCF2549.jpg

名物のげんこつハンバーグに期待が膨らむ一同。 いちごよりこちらがメインと言う人も・・・。
DSCF2548.jpg

げんこつハンバーグのセットを注文すると、まずドリンクが出てきました。

ウエイトレスのおばちゃん 「では乾杯!してください」
僕               「ほぇ?」・・・「す、するか!!」
メンバー一同        「かんぱ~い!!」

どうやらこれが「さわやか」お決まりのスタイルみたいです。

店内を見回してみるとこんな「さわやか嬢」のポスターも。
確かに「乾杯からはじめよう!」って書いてありますな。
DSCF2562.jpg

しばらくして、来ました来ました!
じゃじゃ~ん!これが静岡で有名なげんこつハンバーグです~!!
げんこつの様な丸い状態のレアハンバーグを・・・・
DSCF2554.jpg

二つに切って熱々の鉄板の上で仕上げます~。うまそ~!
DSCF2551.jpg

仕上げはオニオンソースか、デミグラスソースをかけて出来上がりです。
ソースと肉汁が鉄板でジュージュー言ってたまりません!
DSCF2556.jpg

早速、食べてみます。
もぐもぐもぐ・・・。うっ!うまい!焼け具合といいソースの相性もぴったり!
何より肉の旨みがあふれ出ています!すごい!すごいぞ!「さわやか」さん!
ちょっと恥ずかしいけど、乾杯する価値ありますよこれ!!

そして至福のひと時はあっという間に終了・・・。
DSCF2557.jpg

デザートも出てきます。いちごアイスです。イチゴ狩りの前に・・・。
別腹ですから別に気にしませんけど。
DSCF2560.jpg

「さわやか」さん、ごちそうさまでした。
30周年記念特別価格みたいで、
ハンバーグ・ライス・スープ・ドリンク・デザートがついて、¥1,102でした!安い!
また来るぞ!今年中に!

ここで、途中合流組のHさんとIさんとも無事会うことが出来、
イチゴ狩りの「島野農園」目指して走り出します。
でも「さわやか」から10Kmくらいしか離れていなくて、
おなかもいっぱいのまま到着してしまいました・・・。
DSCF2563.jpg

でも、いちごを前にテンション上がります!30分間食べ放題ですから!食うぞ~!
DSCF2572.jpg

こちら、「いちご大好きっ子倶楽部」のお二人。
DSCF2564.jpg

この二人、すごい量たべてるなぁ~と思ったら、なんと、さっき「さわやか」さんでライス抜きで注文したらしい。さすが「いちご大好きっ子倶楽部」会員の方!意気込みが違います!
DSCF2575.jpg

それに比べて開始10分で脱落した人たち・・・。
DSCF2573.jpg


その後、イチゴとハンバーグで、たぷたぷになったお腹で走り始めます。
舘山寺道路と浜名湖大橋を経由して浜名湖を一周。
この辺りの有料道路はほとんど無料になったみたいですね。

ツーリングの締めは温泉でしょってことで、国民宿舎奥浜名湖に寄りました。
DSCF2578.jpg

お風呂から出た頃には、雲行きが怪しくなってきて・・・。
DSCF2577.jpg


名古屋に着く直前に雨が降ってきて、東郷SAでカッパを着るハメになりましたが、
ハンバーグもイチゴもとてもおいしくて、大満足でした。
DSCF2579.jpg

来年もイチゴ狩りは絶対行くぞ!みなさんよろしく~!(^^;

PS
家に着く直前に、土砂降りの雨になったのは、中村区だけだったのかな?










こんなのムリですって・・・。

全国120人のアフリカツインファンの皆さま!長らくお待たせしました!
ついにホンダが重い腰を上げました!
名車アフリカツインがブランニューモデルとして帰ってきます!
AQ_840_Prototyp_lackiert2_037-300breit.jpg

写真はプロトタイプですが、排気量は900CC。
なんとCRF450Xのユニカムヘッドとシリンダーを、Vツインエンジンに組み込むそうです!
AQ_840_Prototyp_lackiert2_072-300hoch.jpg

サスペンションは市販車両ではフロントはCRベースの倒立。
リヤはXR650Rベースになるそうです。どちらもショウワ製。
驚くべき事は乾燥重量が160Kg前後になるらしいということ!
そして来年のダカールラリーに10台スポット参戦させるらしいのです!すげーよホンダ!
AQ_840_Prototyp_lackiert2_053a-200hoch.jpg

こんな夢のようなお話、僕らはずっと待ってました!


いや・・・。
ずっと待ってますよ・・・。ホンダさん・・・。

今日くらい夢を語らせてくださいよ・・・。
エイプリルフールなんですから・・・。
| ホーム |