fc2ブログ

 

 

 

 

その後マシンに慣れてきたN君&セローのハマちゃん。快走中です。
PAP_hn.jpg

途中のシングルトラックのヒルクライムで、もがいている僕・・・(^^;
結局上がりきれなかったです・・。
IMGP3753.jpg

そして慣れてきた頃にN君、初ゴケしました~!!
助ける前に写真!写真!
IMGP3765.jpg


その後お昼になったので、ずっと気になっていた定食屋に入ります。
PAP_水谷

ここはツーリングの時になぜかいつもタイミングが悪く定休日だった。
不定休で、日曜日も休みのときがある。

メニューを見て、僕はとんかつ定食を注文。Lee隊長は味噌カツ定食にしたらしい。
IMGP3784.jpg

しばらく待っていると定食が運ばれてきた。
「ん!?ちっちゃなおばちゃんが運んできたな」と思ってよく見ると、実は大間違い。
おばちゃんは標準的な背格好だ!カツが!カツが馬鹿デカイのだ!!
IMGP3780.jpg

写真で大きさが伝わるだろうか、カツは30センチ以上はあるぞこりゃ・・・。
厚みは3センチいや、厚い所では4センチくらいあるぞ!
メニューに「ミニカツ定食」があったのでちょっと不思議に思ったのだが、こういうことか・・・。
ご飯のどんぶりや味噌汁のお椀など全てがデカイので、さほど大きくは見えないが、
これで¥1155でいいのかとさえ思うよ・・・。

カツもおいしく、ガンガン食べたが、さすがに後半ペースダウンした・・・。
けれど、なんとか完食!出された物は残さず食べる良い子達です!!
PAP_間食

しばらく動けなくなって、お茶をすすりながらマッタリです・・・。眠くなってきたよ・・。
「このまま名古屋に帰るモード」を振り払い、お会計をしてふと看板を見上げると・・。
PAP_看板

ちゃんとジャンボとちっちゃく書いてありました・・・・・・・。

一度は行ってみる価値ありますよ~。ただし、とてもきれいなお店なので、
どろどろのオフローダーは、きちんと泥を落として、そしてこう言ってください。

「僕達はどろどろで汚いので、座敷には上がれません。
テーブルが空くまで待ちますので、よろしくお願いします。」

お店の方は親切なので座敷に案内してくれますが、
ここはオフロードライダーのマナーとして座敷には上がらないべきですね。



その後もう一本林道を走ったのですが、時間もなくなってきて、なにより腹の中のカツが
ぐるぐる回って気持ち悪くなってきたので、お開きとなりました。(^^;
PAP_maruK.jpg

久しぶりの平日ツーリングでしたが、とても満足です!カツが・・・。(^^;
また機会があればやりたいですね。






おまけ
IMGP3789.jpg

左肩痛めました・・・(;-;)







平日にお休みのメンバーと、月曜日に林道ツーリングに行ってきた。
例によって土砂降り・・・。でも全員集合(^^;
IMGP3658.jpg

雨の中走り始める。林道に入る前に晴れるといいなぁ・・・。
IMGP3664.jpg

林道近くのコンビニに到着。雨が止みました! カッパ脱いで、雑談で盛り上がります!
PAP_ダベリ

ズバリ!今回のツーリングはN君のNewマシンのシェイクダウンが目的です。
つまり、みんな試乗してみたいのさ~!
PAP_WR

WRと並べるとXRの古さは否めないな・・・。
PAP_新旧

僕は今回初めてシールド付きのメットを試してみた。
PAP_メット

ずっとゴーグルしか使ったことなかったけど、この視界の広さと圧迫感のなさは
病み付きになりそう・・・。しかも雨だったから、顔がぬれない事は、ホントに新鮮だった。
ロードバイクの人にとっては当たり前の事だろうけど・・・(^^;


林道に入ると晴れ間も出てきてきて、みんな気持ちよく流す~
IMGP3725.jpg

林道終点の広場に到着。N君も奇跡的にコケてない!すごい!
PAP_広場

広場でWRの試乗会となりました~!
IMGP3737.jpg

PAP_iwa.jpg

僕もWRを試乗させてもらったけど、これはいい!
まじめに作りましたって感じがします。
レーサーの250Fと比べたくなるけど、
そんな細かい事どうだっていいじゃんって思えるほど乗ってて楽しい。
素直にいいなあ~って思いました。

後編につづく~。


ダートフリークのNEWカタログが出来ましたよ~!
DSCF2391.jpg


ショートブーツや
DSCF2395.jpg


チェーンスライダーや
DSCF2393.jpg


ん!?これは?!
DSCF2394.jpg

DSCF2392.jpg


詳しくはカタログで。
3/24発売のダートスポーツに付いてくるみたいです!

彼女は、CB400SFボルドールと言います。
PAP_cb-4.jpg

見た目ちょっと地味ですが・・・。
PAP_cb-3.jpg








脱いだらスゴイんですっ!!!!
PAP_cb-2.jpg

どうですか!このヒップ!!男達の視線を釘付けですっ!!
PAP_CB-1.jpg





ヤマモトレーシングのセンターアップ2本だしマフラーです。
取り付けが知恵の輪状態でした・・・Orz
モチュールの3000 20W50 でオイル交換です。
PAP_00オイル

100%好物(←変換そのまま)オイルです。(^^;
| ホーム |