先日、プライベートでサテン氏と砂丘に走りに行ってきた。
彼とは、いつか走りに行きたいね~と言い合いながら、もう何年も経っていた。
思い起こすと、店をオープンしてから、プライベートで走りに行ったコトは無かったな・・・。
それだけに、ちょっとテンション上げて向かう。
場所は静岡某所。GSセントラルのホームグラウンドにお邪魔しました。
当日はHP2を軽トラにのせて運んでいった。

660ccの軽トラに1200ccのバイク乗せるなって?
でもHP2はエンデューロレーサーなので、こういう使い方の方が、実は楽しめる。
ツーリングで使う方が、厄介な事が多いバイクです。
サテン氏も愛車BOXY?!にHP2を積んできた・・・。
ご理解のある奥さまをお持ちである・・・。

うだうだとしゃべりながら準備をし、いざ砂丘へ、
というか、オレ、HP2でまともにオフロード走るの初めてじゃないのか?
だいじょーぶなのか?どーするオレ?
タイヤは悪評高き?カルーTで大丈夫なのか?
など、心配しながら、そろそろと走り始める。
結果は、全然平気。いや楽しい!
サテン氏がいきなり立ちゴケしたので(^^;僕もリラックスしてマシンのシェイクダウンが出来た。

サテン氏のタイヤはMT21。当たり前だが、カルーTより砂をかむ。
タイヤが砂にういてスピードが乗ってくるまでの時間が早い。

調子に乗ってアクセルをラフに煽っていると、クラッチの焼けるにおいがしたので、
ちょっと反省。おとなげなかったな。

すさまじく風の強い日だったので、わだちなど一切無い砂丘を走ることが出来たが、
立ち止まると、砂嵐の中にいる事となる・・・。

走り続けると漁港にたどり着き、そこの近くの「おふくろ食堂」でお昼にした。
ちょっと食べかけの写真でスイマセン。倍くらい刺身ありました・・。

刺身定食¥660です。安っ・・・。
その後、今のルートを引き返すことに。

お互いの家庭の事情プラス、スタミナ不足のため
早々のお開きとなりましたが、いや~楽しかったですよ。
こういう場所ではBIGOFFの本領発揮という感じですね。
次回は林道で、対決かな?
彼とは、いつか走りに行きたいね~と言い合いながら、もう何年も経っていた。
思い起こすと、店をオープンしてから、プライベートで走りに行ったコトは無かったな・・・。
それだけに、ちょっとテンション上げて向かう。
場所は静岡某所。GSセントラルのホームグラウンドにお邪魔しました。
当日はHP2を軽トラにのせて運んでいった。

660ccの軽トラに1200ccのバイク乗せるなって?
でもHP2はエンデューロレーサーなので、こういう使い方の方が、実は楽しめる。
ツーリングで使う方が、厄介な事が多いバイクです。
サテン氏も愛車BOXY?!にHP2を積んできた・・・。
ご理解のある奥さまをお持ちである・・・。

うだうだとしゃべりながら準備をし、いざ砂丘へ、
というか、オレ、HP2でまともにオフロード走るの初めてじゃないのか?
だいじょーぶなのか?どーするオレ?
タイヤは悪評高き?カルーTで大丈夫なのか?
など、心配しながら、そろそろと走り始める。
結果は、全然平気。いや楽しい!
サテン氏がいきなり立ちゴケしたので(^^;僕もリラックスしてマシンのシェイクダウンが出来た。

サテン氏のタイヤはMT21。当たり前だが、カルーTより砂をかむ。
タイヤが砂にういてスピードが乗ってくるまでの時間が早い。

調子に乗ってアクセルをラフに煽っていると、クラッチの焼けるにおいがしたので、
ちょっと反省。おとなげなかったな。

すさまじく風の強い日だったので、わだちなど一切無い砂丘を走ることが出来たが、
立ち止まると、砂嵐の中にいる事となる・・・。

走り続けると漁港にたどり着き、そこの近くの「おふくろ食堂」でお昼にした。
ちょっと食べかけの写真でスイマセン。倍くらい刺身ありました・・。

刺身定食¥660です。安っ・・・。
その後、今のルートを引き返すことに。

お互いの家庭の事情プラス、スタミナ不足のため
早々のお開きとなりましたが、いや~楽しかったですよ。
こういう場所ではBIGOFFの本領発揮という感じですね。
次回は林道で、対決かな?