fc2ブログ
本年中は、皆さまお世話になりました。
今年開催されたツーリングでは、雨こそありましたが、大きな事故、怪我などもなく、
楽しい時間が皆さんと過ごせたと思っております。

来年も、みなさんのバイクライフのお力になれるよう頑張ります。
どうか良いお年を。

年越しキャンプなどされている方は、風邪をひかぬよう気をつけてくださいね(^^;

RIDE JAM
s-DSCF2090.jpg



RIDE JAMに新しい従業員が来ました!
s-PAP_0015.jpg

サルみたいなヤツですがどうぞよろしく。
刺激的・・・。鼻血ブーです・・。
s-DSCF2085_20071227110212.jpg

CRF450Rのピストンでした。
HPのトップにも書きましたが、12/22~12/25までのメールが受信できませんでした。
現在は、復旧しておりますが、その期間に頂いたメールは確認できておりません。
急ぎの用事だった方は再度メールください。よろしくお願いします。

RIDEJAM 
12/15日はRIDE JAMの忘年会でした。
場所は僕と嫁サンがよく行く「がんばり屋」という焼き鳥屋さんです。(安くてうまい!

7時からスタートだったんですが、みんなホントよく飲む!(飲み放題でよかった~)
元は取ったでしょ、皆さん!わいわい騒いでいると、あっという間に10時です。

がんばり屋を出て、近くの白木屋に場所を移して2次会へ突入です~
みんな1次会と変わらぬ飲みっぷり!あなた達、さっきたらふく飲んだでしょ!?
1次会はアイドリングだったようです・・・。

ココでの話題は、

「風組と土組で店長の態度が明らかに違う件」

とか

「RIDE JAMのお客さんに濃い人が多すぎる件」

とか

「雪山でキャンプして焚き火して飲む件」

など、白熱した討論が酔っ払いによって繰り広げられました。

「店長そろそろ・・・。」と言われて時計を見ると、ゲゲッ!もう1時半を回っています!
今年の忘年会はこんな感じでお開きとなりました。

みなさん今年一年お疲れ様でした。
来年もツーリング行きましょう!




ん?忘年会の写真が無いって?
そりゃ僕も飲んでましたから・・・。たらふく・・・
12/9(日)に林道ツーリングに行ってきました。

いつものコンビニに6時半集合です。すごく寒いです・・。まだ夜が開けきってないし・・・。
けれど、今年最後の林道ツーリングなので、いつもより多くの人が集まりました。
CA340001.jpg

寒いので、とにかく山を目指します!途中、やっと夜が明けてきました。日の出です。
IMGP3054.jpg

林道の入り口にハンターの皆さんがいて、ちょっと怖かったけど、打たれないように先を急ぎます。
こちらは、今日はアフリカからDRに乗り換えて参加のLee隊長。ブレブレでスミマセン・・・。
CA340003.jpg

疾風のごとく駆け抜けて、行くのはI津さん。ブレブレでスイマセン。
その後ろはM田さんのCRM。
CA340005_20071211201838.jpg

ピストン林道の終点に無事到着しました。途中、トラブルもありましたが、みんな笑顔!
IMGP3062.jpg

林道の途中で「伝説」の場所の見学・・・。
IMGP3065_20071211202852.jpg

そして「伝説」の岩・・・。
IMGP3064.jpg


お腹がすいてきたので、お昼にします。上石津町の「久里」という定食屋さんです。
以前もここで食べましたね~。汚いオフロードライダーにもやさしい、いいお店です。
CA340010.jpg

こちらはてんぷら定食です。うまそ・・・。
ちなみに僕はカレーうどん定食を食べました。(写真撮り忘れました・・・。うまかったです!)
IMGP3067.jpg

おなかがいっぱいになったので、また走り出します。懲りない人たちです。
IMGP3069.jpg

それにしても、このルートは長いです。うんざりしてきた頃に無事山頂に到着。
CA340014.jpg

山頂は晴れ渡っていて最高でした!また暖かくなったらみんなで来よう!
CA340013_20071211212941.jpg

冬場は日が落ちるのが早いので、今回はここでおしまい。まだ4時ですが、
土手のダートを走り、名古屋への帰路につきます。
IMGP3085.jpg

名古屋に付いた頃には辺りは真っ暗になっていましたね。
皆さんお疲れ様でした。雪の中を走りたい!って方には物足りなかったかな?

次はまた来年ですね。それまでに、マシンのメンテもしましょうね~。






フルモデルチェンジされたトランザルプの現車を見ることが出来た。
歴代のザルプに比べて、とてもコンパクトに作られている。

車体左側
CA340046.jpg

車体右側
CA340048.jpg

前。丸目のヘッドライトも、現車を見ると悪くない。
CA340053.jpg

うしろ。このスリムさが分かるだろうか?どこかF650GSを彷彿させるリヤ周りのデザイン。
ショットガンのようなマフラーは健在(^^;
CA340047.jpg

ちょっと小さめのスクリーンだが、オプションでロングスクリーンも既に発売中とのこと。
CA340045.jpg

歴代のザルプ、アフリカと同じエンジンかと思ったら、あれっ?!
これ違うぢゃん!?なんと4バルブ化されたNewエンジン!
CA340049.jpg

メーターは最近流行のタコのみアナログのタイプ。
CA340051.jpg


結論から言うと、とても扱いやすそうなバイクだと思う。
写真で見た感じはズングリムックリって感じだったが、実車は全くそんな感じは無く、むしろ、よくこんなスリム、コンパクトにまとめたな~って感じ。ちょっと細めのフロントフォークと19インチになったフロントホイールが気になったが、トランザルプというキャラクターからいけば、正常進化したと言うべきなんだろう。

あとは、このエンジンを750CCにボアアップしたアフリカツインが出れば、文句無いところだが、
今のHONDAにそんな度胸は無いと思われる。

悔しいが・・・。


| ホーム |