R1200GS アドベンチャーのサスペンションをオーリンズに交換しました。
まずはフロントのテレレバーから。

15GSや12GSは交換簡単って話だったんですが・・・。
アドベンチャーはいろいろ外しました・・。

次はリヤ左から。こんな感じ。

右側。

サスペンションの全長自体はノーマルと変わらなかったので、
(フロント側に関しては、ちょい短いくらい)交換したら、足付きツンツンになっちゃった~ってのは無いみたい。
まだまだ誰も交換した人がいないらしいので、オーナーからのインプレッションが楽しみです。