fc2ブログ
先月、次のオーナーの元へ旅立っていったR100GSについて、
今更ですけど、ちょこっと書いてみます。
とても良いマシンだと今でも思います。
もし次にエアヘッドに乗る機会があれば、R80G/S(スラッシュ)に乗ってみたいなあ~。
 DSCF1632.jpg

一番こだわったところは、キャブのトップのカバーです。
キャブのオーバーホール時にバフがけしました。
DSCF1628.jpg


跨ったときに両側のキャブがキラリと光るとうれしいな~と思ったんです。
DSCF1627.jpg

ヘッドカバーをバフガケしてる方もみえますが、GSはオフロードバイクなので、どろどろキズキズになるのは分かってましたし、キャブのトップなら、泥もかかりにくいですから。
あと、どこもかしこも、ぴかぴかにしちゃうと、磨くのが、めんどくさくなっちゃうしね。

グリップは衝撃吸収ゲルタイプの物に交換して、ワイヤリング。でも快適さの為に、グリップヒーターは残しています。コレ、すごい大変でした・・・。
しかもヒーターのコードがハンドル内部を通るように加工した上で、HPNハンドガードを取り付けました。もう二度とやりたくありません・・・。
ミラーはホンダのモトコンポの物を、カットして取り付け。100Km以上で走っても曲がってくる事もぶれもありませんし、何度折り曲げてもへたる事はありません。
折りたたみ式ミラーでこれを超える物はないと思います。
ただし、当時の価格の倍以上になっている点のみが、唯一の悩み。
DSCF1629.jpg


とてもステキなレコードのようなディスク。
効きも充分ですし、この雰囲気がいいんです。
DSCF1631.jpg


シート実は2回張り替えました。
ブーツのバックルで引っ掛けて、ザックリいってしまったので・・・。
実は最初に張り替えたときのほうが、ディンプル表皮の凝ったものでした。2回目はとにかく丈夫そうな物で。ただ、両方ともシート後端の白い部分にはエナメルの特殊表皮を使用して、車体とばっちり色が合うようにしてあります。そしてテカテカ。
DSCF1630.jpg

リヤサスはオーリンズです。ホワイトパワーの白いばねの方が会うかな?とも思いましたが、黄色いバネも車体のアクセントになってアリでした。

車体自体は全塗装。タンクの1000のロゴは無し。
ポジションバルブ、テールバルブはLED化しました。
HID入れたかったな。
DSCF1634.jpg


次のオーナーさんの元で、今まで以上にガンガン走っているようです。
GSらしくオフロードも走ってくれる方の元へ渡ったので、ホントに嬉しいです。BMWは古い車両もパーツ供給率ほぼ100%なので、いつまでも大切に乗っていただけると思います。
国内メーカーも見習って欲しいですね。
例のドカのパーツを、なんとか入手することが出来ました。
お世話になったのは、西春日井郡のベベルのスペシャルショップ、
「アウトベンジーナ・コサキ」さんです。ホントに助かりました。

さっそくキャブを外します。「DELLORTO MADE IN ITALY」の文字が
これからの前途多難さを物語っているかのようです・・・○rz
DSCF1691.jpg

とりあえずばらばらに~
DSCF1686.jpg

この部分、フューエルホースがつながる部分なんですけど、
通称「おたまじゃくし」って言うらしいです。
樹脂製で、すぐに割れてガソリン漏れするらしく、
炎上したドカもあるとか・・・。きゃー!!
DSCF1693.jpg

アルミ製の物と交換します。最初からそうしてくださいよ。ドカティさん。
DSCF1687.jpg

お~!いい感じです。やっぱりキレイなのはいいな。
DSCF1694.jpg

こちらは加速ポンプのダイヤフラム。カチカチです・・・。
これも交換します。
DSCF1688.jpg

とりあえず、消耗部品を交換して、ジェット、ボディーの洗浄を行い、
組み上げました。左側はまだ手付かずのもう一個のキャブ・・・。
DSCF1692.jpg

外側も頑張って綺麗にしました。ウェットブラストがあれば、もっとピカピカになるんだけどな~。
ウェトブラスト欲しいなー(ちなみに100万以上するんです・・・無理!)
お盆明けから、ドカティ900SSの修理が始まりました。
1979年式。ベベルのドカです・・・。
DSCF1678.jpg

年配のお客さんがウチを訪れるたびに皆さん同じ事を言います・・。
「大将・・。この時代のドカに手を出しちゃダメだよ・・・。」
そ、そう?やっぱり?

手始めにガスケット、オイルシールなど消耗品を30点ほどオーダーしてみました・・・。
全滅!全品販売中止!ドカティいさぎよいです!
逆に1品だけありますと言われても、買いませんから!

さあ、部品集めからスタートです!
ガビーン!


皆さんお盆は満喫しました?
全国的に晴天猛暑の中、僕も1日だけツーリングに行きました。
けれど、なぜか僕のところだけ土砂降り・・・。どして・・?
070814_0909~0001.jpg

めげずに走りましたよ!四国の山の中みたい・・・
070814_0847~0001.jpg

一人で気ままに走って、ココロのリフレッシュしました!
070814_0910~0001.jpg

雨のオフロード実はそんなにキライじゃないです。
モタードで峠なんか走ってみたり。ぷぷっ。
070806_1648~0001.jpg

暑くて休憩中です・・・。
| ホーム |