26日の土曜日に、RIDEJAMの一周年の記念イベントとして、
「剣山スーパー林道弾丸日帰りツーリング」へ行って来ました!
帰ってきてから、しばらく放心状態だったので?!レポートが遅れてしまいました・・。(^^;
すいません~。
当日は、朝6時半に名神高速の養老SAに集合です。
参加予定者はLeeさん(アフリカツイン)、Hさん(DR800)、店長(R100GS)
そして紅一点、はなさん(F650GS)の4名です。
僕がサービスエリアに着くと、すでにLeeさんが待っていました。
Leeさんと二人でちょっと休憩していると、すぐにはなさんが来ました。
でも、Hさんが来ません・・。
実は
「子供が熱を出し、とても四国に遊びに行けるような、空気じゃない・・。奇跡が起きたら参加する」と前日にメールがありました・・・。
6時半になり誰もがあきらめかけたとき、朝日を浴びて、真っ青なDRの車体が現れたのですっ!!
すごい!奇跡起きた!
「やったね!Hさん!お子さんの熱、下がったんだね!奥さん許してくれたんだ!」と聞くと、Hさんの顔色はあまりすぐれません。
するとHさんがつぶやくように言いました。
「置き手紙してきた・・・。最後のツーリングになるかも・・・。」
一同
「・・・・。ええっ~~~~!!?」
だ、だいじょうぶなのか~家庭崩壊とかにならなきゃ良いけど・・。
そこまでして参加してくれたHさんにとても感謝です。
このネタでしばらくワイワイやっていたいのですが、先がとてつもなく長いので、
とりあえず記念撮影して、ついに弾丸ツーリングスタートです!

とりあえず次は約100km先の草津PAまで各自移動です。
各自移動といいながら、抜かれたら抜き返すといったお馬鹿な面々です。(^^;

こちらは紅一点の、はなさん&F650GSダカール!

かっこ良過ぎます!4.5年前、初めてはなさんに出会った時、
彼女はアフリカツインに乗っていました!そして今回はニューマシンのF650GSです。
この日のために、ワイドステップを装着してきたツワモノです。
女にしておくのはホントに惜しい人材です。
ビッグオフに乗っている女性は最近ちらほら見かけるようになりましたが、
ビッグオフでガンガンダートを走る女性は僕は彼女しか知りません。(^^;
そうこうしているうちに草津SAに到着です。
缶コーヒー&トイレ休憩してすぐに再スタートの準備です。
Lee隊長がルートの確認中です。

どうやら名神集中工事のためバイパスに乗り換えるそうです。
ぼくらは隊長の指示に従います。
無事バイパスを通り抜け、西宮まで来ました。ここからは43号と2号線を使って明石市を目指します。休日にもかかわらず、結構混んでいます。いや、休日だから混んでいるのか?(わかんね。)
関西ナンバーの車やバイクになめられないように、でも、怒らせないように先を急ぎます。目指すは「たこフェリー」乗り場です。
でも「たこフェリー」っていったい・・・。

じゃじゃ~ん!たこフェリー乗り場に着きました。
格安で淡路島に渡れるので他のライダーもいっぱいです!
でもやっぱり関西のナンバーが多いですね。
遠方の県ライダーもチョコチョコいますが、みんなテント、シュラフなど荷物満載してます。名古屋ナンバーで空荷の僕達はちょっと不思議な目で見られたりしています。まあ、気にしない気にしない!
20分くらいで僕達が乗る「たこフェリー」が来ました!(たこフェリーお気に入りになってきた!)
Lee隊長を先頭に「たこフェリー」に乗り込みます~!続け~!お~!

潮風を浴びながら淡路島を目指します!う~ん海の男だね~。

待ってろよ~淡路島!っていうか、フェリー降りてもまだ四国に入らないのね・・・。先は長いな・・。続きます。
「剣山スーパー林道弾丸日帰りツーリング」へ行って来ました!
帰ってきてから、しばらく放心状態だったので?!レポートが遅れてしまいました・・。(^^;
すいません~。
当日は、朝6時半に名神高速の養老SAに集合です。
参加予定者はLeeさん(アフリカツイン)、Hさん(DR800)、店長(R100GS)
そして紅一点、はなさん(F650GS)の4名です。
僕がサービスエリアに着くと、すでにLeeさんが待っていました。
Leeさんと二人でちょっと休憩していると、すぐにはなさんが来ました。
でも、Hさんが来ません・・。
実は
「子供が熱を出し、とても四国に遊びに行けるような、空気じゃない・・。奇跡が起きたら参加する」と前日にメールがありました・・・。
6時半になり誰もがあきらめかけたとき、朝日を浴びて、真っ青なDRの車体が現れたのですっ!!
すごい!奇跡起きた!
「やったね!Hさん!お子さんの熱、下がったんだね!奥さん許してくれたんだ!」と聞くと、Hさんの顔色はあまりすぐれません。
するとHさんがつぶやくように言いました。
「置き手紙してきた・・・。最後のツーリングになるかも・・・。」
一同
「・・・・。ええっ~~~~!!?」
だ、だいじょうぶなのか~家庭崩壊とかにならなきゃ良いけど・・。
そこまでして参加してくれたHさんにとても感謝です。
このネタでしばらくワイワイやっていたいのですが、先がとてつもなく長いので、
とりあえず記念撮影して、ついに弾丸ツーリングスタートです!

とりあえず次は約100km先の草津PAまで各自移動です。
各自移動といいながら、抜かれたら抜き返すといったお馬鹿な面々です。(^^;

こちらは紅一点の、はなさん&F650GSダカール!

かっこ良過ぎます!4.5年前、初めてはなさんに出会った時、
彼女はアフリカツインに乗っていました!そして今回はニューマシンのF650GSです。
この日のために、ワイドステップを装着してきたツワモノです。
女にしておくのはホントに惜しい人材です。
ビッグオフに乗っている女性は最近ちらほら見かけるようになりましたが、
ビッグオフでガンガンダートを走る女性は僕は彼女しか知りません。(^^;
そうこうしているうちに草津SAに到着です。
缶コーヒー&トイレ休憩してすぐに再スタートの準備です。
Lee隊長がルートの確認中です。

どうやら名神集中工事のためバイパスに乗り換えるそうです。
ぼくらは隊長の指示に従います。
無事バイパスを通り抜け、西宮まで来ました。ここからは43号と2号線を使って明石市を目指します。休日にもかかわらず、結構混んでいます。いや、休日だから混んでいるのか?(わかんね。)
関西ナンバーの車やバイクになめられないように、でも、怒らせないように先を急ぎます。目指すは「たこフェリー」乗り場です。
でも「たこフェリー」っていったい・・・。

じゃじゃ~ん!たこフェリー乗り場に着きました。
格安で淡路島に渡れるので他のライダーもいっぱいです!
でもやっぱり関西のナンバーが多いですね。
遠方の県ライダーもチョコチョコいますが、みんなテント、シュラフなど荷物満載してます。名古屋ナンバーで空荷の僕達はちょっと不思議な目で見られたりしています。まあ、気にしない気にしない!
20分くらいで僕達が乗る「たこフェリー」が来ました!(たこフェリーお気に入りになってきた!)
Lee隊長を先頭に「たこフェリー」に乗り込みます~!続け~!お~!

潮風を浴びながら淡路島を目指します!う~ん海の男だね~。

待ってろよ~淡路島!っていうか、フェリー降りてもまだ四国に入らないのね・・・。先は長いな・・。続きます。