fc2ブログ
先日、ユニバーサルスタジオジャパンに行ってきた。
メンバーは学生時代の友人達。
平日にもかかわらず、二つ返事で9人集まった。
相変わらず、いい奴等ばっかりだ。
音響芸術科にいたんですよ。ぼく。
今、バイク屋の店長ですけど・・・(^^;

30過ぎのいい大人がキャッキャ言って遊びまくる。
なかなか無いんじゃないのこういうのって。

写真はUSJ内の日本一のツリー。
DSCF0829.jpg

めずらしいモンちゃんが2台そろったので撮ってみた。
DSCF0845.jpg


新旧モンキーバハです。
ちょっとうれしい・・・。
ちなみに左側の子は店長の足として今でも大活躍してます。
この子は昔、エコランで1L/105Kmの燃費を
たたき出し、市販車部門の表彰台に登ったこともあります。(^^;

19日は土組の林道ツーリングの予定でしたが、
その日の降水確率は午前中80%午後100%!
もちろんツーリングは中止です・・・orz

朝からいつ降ってもおかしくない天気で時折ポツポツしてます。
けれど・・・。
ノリだけで集合しちゃう人が若干2名。
まあ、自分も入れると3名か・・・。(^^;

雨が激しくなるまで走りましょうということとなり、
非公式のツーリングがスタートしました。

参加者はCRMのM田さんとTTRのH川さんと自分のXRです。
林道に入る前のコンビニでちょっと休憩。まだ雨は降ってませんが、
かなりヤバイです。
3shot232.jpg


CRMのM田さんの走りはとても軽快でバイクがとても軽く見えます。
ふとヘッドライトを見ると、ライトガードがXRの飛び石で割れて半分無くなっていました・・。
「あ”っ!!」ナンバーも落として無くなっていました・・。
実際にバイクが軽くなっていたみたいです!
061119_0957~0001.jpg


その後ナンバーを拾いに林道を半分くらい引き返したところで無事発見。峠の公園でよかったよかったと休憩中です。
雨が降りそうで、のんびり休憩してる場合じゃないんですけど~。
061119_1029~0001.jpg


ここはいつものヒルクライムの逆側。
M田さんでも無理?
061119_1053~0001.jpg


その後は順調に進み・・・。
ウソです。
オイルの乗った路面でM田さんが転倒!
僕のXRが予期せぬ(予期した?)トラブルで林道路肩で立ち往生です!
トラブルの内容は参加者のみが知っています。店長は黙秘権を使用します。(;_;)

雨がだんだん強くなってきたので、M田カメラマンの写真撮影会を行い、お開きとなりました。

TTRのH川さん
hasegawasan236.jpg


店長XR
watanabesan235.jpg


CRMのM田さん(店長の携帯で撮ったのでヘボいです。すいません)
061119_1208~0001.jpg


半日だけのツーリングとなりましたが、
内容は(トラブルは?)非常に濃いものでした!
懲りずにみなさん次回も参加してくださいね。(^O^)/
シャリーが我が家へやって来ました。
影の店長がずっと欲しがっていたバイクです。
かっちょ良くカスタムしたいらしい・・・。

カブ系の横型エンジンの中でも、フルオートマチック、
セル付という異端児です。

あっ!ばらす前に写真撮るんだった・・・。
DSCF0802.jpg

お客さんにビッグオフが増えてきたので、
そろそろビッグならではのツーリングがしたいな~なんて計画中。

「剣山スーパー林道」日帰りツーリングなんてどうだろう?
距離は1000Kmを超える。ダートは100kmくらいかな。
高速料金もそれなりだろう・・・。
けれど、こんな馬鹿な事をするためにこそ、
ビックオフロードはあるといっていい。
DSCF0784.jpg


昔、アフリカツインで剣山を走行中、長さ10cm太さ2cmの
杭がタイヤに刺さってパンクした事がある。
「ビッグオフってパンクもビッグなのね・・。」と凹みました(;o;)









| ホーム |